ようこそゲストさん

徳倉小学校の給食

2016/10/12(水) 10月12日の給食

1610121249181.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆わかめごはん
 ☆鮭のキャロット焼き
 ☆五目豆
 ☆だいこんのスープ

鮭の身は、「サーモンピンク」といわれるようにきれいな色をしています。これは、鮭が食べているエサに秘密があります。さけのエサは、オキアミなどのエビやカニの仲間です。これらを食べることで、身にピンク色の色素がたまっていきます。
☆主な食材の産地☆
 ・だいこん(三島市)
 ・ごぼう(群馬県)
 ・はくさい(岩手県)
 ・にんじん(北海道)
 ・えのきたけ(長野県)
1610121249182.jpg

2016/10/11(火) 10月11日の給食

1610121211431.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆とり肉の唐揚げ
 ☆キャベツのおかかあえ
 ☆はくさいスープ

とり肉は、牛肉や豚肉とともに、たんぱく質の多い食品です。肉を食べると、たんぱく質は、まず胃の中で、こまかくなり、そのあと、十二指腸で、さらに細かくなり、小腸から吸収されて肝臓に運ばれて血液中に出され、体のあらゆる場所に運ばれます。そして、筋肉や髪の毛、つめなどにかわります。

☆主な食材の産地☆
 ・とりにく(鹿児島県)
 ・はくさい(長野県)
 ・キャベツ(青森県)
 ・チンゲンサイ(茨城県)
 ・えのきたけ(長野県)
1610121211432.jpg

2016/10/07(金) 10月7日の給食

1610071254521.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆五目炊き込みご飯
 ☆さばの香味焼き
 ☆煮浸し
 ☆すまし汁

さばは日本各地の沿岸で広く分布しています。まさばは、「秋さば」という言葉があるように、10月から12月くらいが、一番脂がのっていて、おいしいといわれています。今日は、さばの香味焼きにしました。 
☆主な食材の産地☆
 ・こまつな(三島市)
 ・白菜(岩手県)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・とりにく( )
 ・えのきたけ(長野県)
1610071254522.jpg

2016/10/06(木) 10月6日の給食

1610061324291.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆カレーソース(ソフトめん)
 ☆こまつなソテー
 ☆ぶどうゼリー

ぶどうの旬は、夏から秋にかけてです。種類が多く、世界に5000種類以上あるといわれています。日本でつくられているのは、30〜40種類あります。今日のぶどうは、ピオーネという種類で、マスカットと巨峰をかけ合わせてつくられたものです。
☆主な食材の産地☆
 ・こまつな(三島市)
 ・キャベツ(群馬県)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・じゃがいも(北海道)
 ・ぶたにく(三島市)
1610061324282.jpg

2016/10/05(水) 10月5日の給食

1610051726181.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆いわしのソースあえ
 ☆いそべポテト
 ☆野菜スープ

日本の近くの海でとれるいわしは、おもに「まいわし」、「まいわし」、「かたくちいわし」の3種類で一般にいわしといえば、「まいわし」のことをさします。まいわしの旬は、産地によってかわりますが、おもに夏から秋にかけてです。今日は、揚げたいわしにソースとパン粉をかけてあります。

☆主な食材の産地☆
 ・じゃがいも(北海道)
 ・キャベツ(群馬県)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・チンゲンサイ(茨城県)
 ・にんじん(北海道)
1610051726182.jpg