ようこそゲストさん

徳倉小学校の給食

メッセージ欄

2010年7月の日記

2010/07/23(金) 7月23日の給食

1009011125571.jpgポイント

ホワイトカレーは、北海道を発祥とする、白っぽい色をしたカレーです。クリームソースをベースにして作られており、カレーの黄色い色のもとであるターメリックや、その他の色のついたスパイスを極力減らしているために白っぽい色をしています。
1009011125572.jpg
こんだて

カレーごはん 
ホワイトカレー
ふくじんづけ
デザート
ぎゅうにゅう
1009011125573.jpgみしまのやさい

じゃがいも

2010/07/22(木) 7月22日の給食

こんだて

ゆかりごはん 
なまあげのごもくに
☆とんじる
(徳倉の地場野菜こんだて)
くだもの
ぎゅうにゅう
1009011119311.jpgとくらのやさい

じゃがいも
1009011119312.jpgポイント

暑い夏を乗り切るためにバランスの良い食事をしましょう。牛乳・チーズ・海藻・小魚などのカルシウムを多く含んだ食品を食べるようにしましょう。
1009011119313.jpg

2010/07/21(水) 7月21日の給食

narutoこんだてnaruto

ちゅうかめん 
ジャージャーめん
ぎょうざ
ごまあえ
ぎゅうにゅう
1007211546011.jpgnarutoみしまのやさいnaruto

はねぎ
1007211546002.jpgnarutoポイントnaruto

ジャージャーめんには豚肉が使われています。豚肉にはビタミンB1がたくさんあるので疲れているときや、食よくがなくイライラしているときに食べると効果があります。
1007211546003.jpg

2010/07/20(火) 7月20日の給食

megaphoneこんだて

むぎいりごはん 
さかなのみそソースあえ
エリンギソテー 
だいこんのみそしる
くだもの
ぎゅうにゅう
1007211429301.jpg
1007211429302.jpgmegaphoneポイント

まぐろには、脳を働かせる「DHA」や、血液をサラサラにする「EPA」などが多く含まれています。
きょうは、そのまぐろとじゃがいもを油で揚げて、みそソースで味をつけました。
megaphoneみしまのやさい

こまつな

みそしるのこまつなは、山本さんの畑でとれました
1007211429303.jpg

2010/07/16(金) 7月16日の給食

rainbowこんだて

だいずわかめごはん
はんぺんのいそべあげ 
キャベツのソテー
☆けんちんじる
(徳倉の地場野菜こんだて)
ぎゅうにゅう
1007201114261.jpgとくらのやさい

じゃがいも

rainbowみしまのやさい

はねぎ
1007201114252.jpgrainbowポイント

大豆わかめごはんには、大豆が入っています。
大豆のように黄色の豆には血管をきれいにする働きがあるといわれています。
1007201114253.jpg