ようこそゲストさん

徳倉小学校の給食

メッセージ欄

2010年9月の日記

2010/09/30(木) 9月30日の給食

こんだて

まめまめピラフ
マセドニアンサラダ
とうふと
  チンゲンサイのスープ
ぎゅうにゅう
1009301552051.jpgじもとのしょくざい

おこめ
ぎゅうにゅう
1009301552052.jpgポイント

マセドニアンサラダとはかくぎりに切ったサラダのことをいいます。今日のサラダにはじゃがいも、にんじん、きゅうり、チーズの角切りがはいっています。
1009301552053.jpg

2010/09/29(水) 9月29日の給食

ikariこんだて

むぎいりごはん
マーボードウフ
バンサンスー 
なつみかんゼリー
ぎゅうにゅう
1009301555101.jpgikariみしまのやさい

はねぎ
1009301555102.jpgikariポイント

大豆から作られた豆腐は、食べた分がほとんど無駄なく栄養になり、その消化吸収率は95パーセントです。
1009301555093.jpg

2010/09/28(火) 9月28日の給食

1009301518341.jpgmegaphoneポイント

さつまいもはホクホクして、甘味があり、味が栗にいているので 、「栗よりうまい十三里」と呼ばれています。おなかの調子を良くする「食物せんい」が多く含まれています
1009301518342.jpg
megaphoneこんだて

さつまいもごはん
(☆徳倉の
  地場野菜こんだて)
がんものにつけ
みそしる
ぎゅうにゅう
1009301518343.jpgmegaphoneとくらのやさい

さつまいも

三枝さんの畑でとれました!

みしまのやさい

はねぎ

2010/09/27(月) 9月27日の給食

1009281053071.jpgmegaphoneこんだて

さくらごはん
やきししゃも 
ちゅうかいため
かきたまみそしる
ぎゅうにゅう
megaphoneポイント

しょうゆと酒だけで炊いたご飯のことを静岡では「さくらごはん」と呼びます。具の入っていない炊き込みごはんで、おかずともよくあいます。
1009281053072.jpg
1009281053073.jpgmegaphoneみしまのやさい

こまつな

山本さんの畑でとれた小松菜です