ようこそゲストさん

向山小学校の給食

メッセージ欄

2018年9月の日記

2018/09/21(金) 9月21日の給食

1809211139161.jpg◎献立◎
 〜十五夜献立〜
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆和風ハンバーグ
 ☆だいこんおろし
 ☆青菜とひじきの煮浸し
 ☆すまし汁
 ☆お月見ゼリー

給食のポイント
 今日は十五夜献立です。十五夜にはお月見だんごや農産物をお供えしたり、それらを食べたりして、収穫の恵みに感謝します。
 江戸時代より前には、9月の十五夜には芋を、10月の十三夜には豆を供えていました。そのため、十五夜を「芋名月」、十三夜を「豆名月」ともいいます。
 今年の十五夜は、9月24日です。24日には夜空に浮かぶ美しい月を、ゆったりとした気分で眺めてみてください。
1809211139162.jpg☆おもな食材の産地☆
 ・だいこん(北海道)
 ・小松菜(三島市)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・キャベツ(群馬県)
 ・にんじん(北海道)

2018/09/20(木) 9月20日の給食

1809201145411.jpg◎献立◎
 〜ふるさと給食の日〜
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆みしまコロッケ
 ☆野菜ソテー
 ☆かきたまみそ汁
 ☆味付け小魚

給食のポイント
 今日はふるさと給食の日です。三島市や静岡県で作られた食べ物を多く使った給食を提供する日です。
 今日の三島市産は、米、みしまコロッケに使われているじゃがいも、野菜ソテーに使われている小松菜、かきたまみそ汁に使われている葉ねぎです。その他にも、牛乳は函南町で、かきたまみそ汁に使われている豆腐は静岡県で作られたものです。
 静岡県や三島市ではたくさんの食べ物が作られています。自分が育った土地のものを食べることが、健康な体でいるために一番良いといわれています。身近な土地の食べ物を食べられることに感謝していただきましょう。
1809201145412.jpg☆おもな食材の産地☆
 ・キャベツ(群馬県)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・小松菜(三島市)
 ・葉ねぎ(三島市)
 ・にんじん(北海道)

2018/09/19(水) 9月19日の給食

1809191155591.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆中華めん
 ☆醤油ラーメン
 ☆揚げぎょうざ
 ☆じゃがいもの中華サラダ

給食のポイント
 食事のあいさつには、それぞれ意味があります。「いただきます」のあいさつは、山のてっぺんを「いただき」といいますが、昔、貴重な品物をもらうとき、頭の上にかかげ、かしこまってもらうことから生まれた言葉です。動物や野菜などの食物の命をいただいていること、食事を作ってくれる人や食事ができる事への感謝の気持ちをこめたあいさつとなりました。
 食事のあいさつの意味を知り、感謝の気持ちをこめて、毎日しっかりあいさつをしましょう。
1809191155592.jpg☆おもな食材の産地☆
 ・じゃがいも(北海道)
 ・きゅうり(群馬県)
 ・チンゲンサイ(浜松市)
 ・根深ねぎ(北海道)
 ・にんじん(北海道)

2018/09/18(火) 9月18日の給食

1809181149331.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆鯖のカレーチーズ焼き
 ☆小松菜としめじの煮浸し
 ☆みそ汁
 ☆みかんゼリー

給食のポイント
 食べ物を通して体に入った栄養素は、おたがいに影響しあいながらそれぞれの役割をはたしています。たとえば、お米がエネルギーとして役立つためには野菜の栄養素が必要ですし、骨を強くするカルシウムの吸収をよくするためにはきのこに含まれている栄養素が必要です。元気な体でいるためには、苦手な物も好き嫌いをしないで、何でも食べることが大切です。食べることを大切にすると、食べ物が生きる力を与えてくれます。
1809181149332.jpg☆おもな食材の産地☆
 ・小松菜(三島市)
 ・さつまいも(三島市)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・しめじ(静岡県)

2018/09/14(金) 9月14日の給食

1809180937571.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆さんまのソース和え
 ☆お浸し
 ☆五目汁

給食のポイント
 秋の魚といえばさんまです。さんまは秋にとれ、刀に形と色がにていることから漢字で秋の刀の魚と書きます。8月ごろまでは、北海道よりも北にいるのですが、9月ごろからたまごを産むために南におりてきます。南に向かいながら、さんまはまるまる太っていき、たまごを産む直前にあぶらがのっておいしくなります。
1809180937572.jpg☆おもな食材の産地☆
 ・大根(青森県)
 ・キャベツ(群馬県)
 ・じゃがいも(北海道)
 ・小松菜(三島市)
 ・とうもろこし(北海道)