ようこそゲストさん

長伏小学校の給食

2018/01/12(金) 1.12

1801121612211.jpg**献立**
牛乳
背割りコッペパン(減量)
ソーセージのケチャップ和え
キャベツのソテー
野菜スープ
静岡おにまん

♪本日のポイント♪
「おにまん」は、「鬼まんじゅう」を略した名前です。鬼まんじゅうとは、薄力粉と砂糖を混ぜ合わせた生地に、角切りのさつまいもを入れて蒸したものです。主に、愛知県などの東海地方で見られます。具であるさつまいもの角切りが、表面にいくつも見えており、その様子がごつごつしていて鬼やその金棒を連想させることからその名前がつきました。静岡おにまんには、静岡県内で栽培されたさつまいもが使われています。
1801121612212.jpg☆主な食材の産地☆
・キャベツ(三島産)
・にんじん(三島産)
・はくさい(三島産)
・ほうれんそう(三島産)
・たまねぎ(北海道産)

2018/01/11(木) 1.11

1801111402571.jpg**献立**
牛乳
麦入りご飯
冬野菜カレー
フレンチサラダ
くだもの

♪本日のポイント♪
今日はかぶやブロッコリーやカリフラワーが入った冬野菜カレーです。冬野菜から、たくさんのビタミンを取り入れて、風邪に負けないからだをつくりましょう。
カレーには、たくさんのスパイスが使われています。スパイスの原料は種子、
果実、根、樹皮などでです。スパイスの働きは、食物の臭みをとったり、食欲を増進させたりします。今日の冬野菜カレーに入っているスパイスのひとつである、しょうがは、血液の循環をよくし、体温を高める効果があります。
1801111402572.jpg☆主な食材の産地☆
・かぶ(三島産)
・ブロッコリー(三島産)
・キャベツ(三島産)
・にんじん(三島産)
・豚肉(静岡産)

2018/01/10(水) 1.10

1801101313391.jpg**献立**
牛乳
麦入りご飯
マーボードーフ
ワンタンスープ
くだもの

♪本日のポイント♪ 
豆腐が体にいいと言われ始めたのは、仏教が日本に伝わったのと同じころです。中国から伝わった豆腐は主にお坊さんが食べていました。お坊さんは、肉はもちろん魚も食べることが禁止されていました。しかし人間はたんぱく質をとらないと生きていけません。そこでお坊さんたちは、体に必要なたんぱく質を豆腐からとっていたのです。
1801101313392.jpg☆主な食材の産地☆
・キャベツ(三島産)
・にんじん(三島産)
・はねぎ(三島産)
・豆腐(静岡産)
・豚肉(静岡産)

2018/01/09(火) 1.9

1801091622571.jpg**献立**
牛乳
七草がゆ
大豆わかめごはん
すきやき
かきたま汁

♪本日のポイント♪ 
今日は伝統食「七草がゆ」についてです。
七草をいれたおかゆを食べると、邪気を払い万病を除くと言われています。そのほか、 お正月のごちそうを食べて疲れた胃を休める。
野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補う意味もあります。
本来、七草は1月7日の朝 食べる、というのが昔からの風習です。         三島の坂地区では古くから七草を栽培していて、おいしい露地野菜の産地として有名な箱根西麓の「七草」は、品質が良く、全国的に知名度が高い農産物です。食文化を伝えてゆくのためにと、七草の生産者である高木さんと内藤さんからいただいた七草を使っておかゆを炊きました。
1801091622562.jpg☆主な食材の産地☆
・ななくさ(三島産)
・ねぶかねぎ(三島産)
・はくさい(三島産)
・はねぎ(三島産)
・しめじ(三島産)

2017/12/22(金) 12.22

1712221222511.jpg**献立**
牛乳
コーンピラフ
鶏肉のゴマソースあえ
野菜ソテー
たまごスープ
おたのしみデザート

♪本日のポイント♪
ごまは、約200万年前に、アフリカのサバンナに住んでいた人類の祖先によって選び出されたといわれています。ごまのように香ばしい香りやうまみのある植物はほかにはなく、栽培も簡単で、運搬しやすかったため、世界中に広まりました。今日は焼いた鶏肉に、ごまのソースをからめた料理です。
1712221222512.jpg☆主な食材の産地☆
・しめじ(三島産)
・にんじん(三島産)
・キャベツ(三島産)
・こまつな(三島産)
・とりにく(宮崎産)