ようこそゲストさん

東小学校の給食

2011/02/24(木) 2月24日のこんだて

1102251406281.jpg《こんだて》
むぎごはん
ぎゅうにゅう
いわしのソースあえ
ごまあえ
とんじる

*ポイント*
みなさんは「ひらけゴマ!」というおまじないの言葉を聞いたことがありますか。
1200年前のアラブの物語の中に、どうしておまじないの言葉として「ゴマ」が
登場したのでしょうか?
それは「ゴマ」は持ちはこびがよく、砂漠を旅するスタミナをつけるのに大切な
食べ物だったからです。それだけではありません。昔からゴマは不思議な力
を持つ食べ物として考えられていました。
日本では仙人の食べる不老長寿の食べ物と言われてきました。
今日は野菜とゴマをあえました。

2011/02/22(火) 2月22日のこんだて

《こんだて》
さけときのこのピラフ
ぎゅうにゅう
オムレツのやさいあんかけ
みそしる

*ポイント*
さけは川で生まれ、海にくだったのち産卵のために再び川に戻っていきます。
旬は初夏と秋〜冬です。北海道で多くとれます。
今日はきのこと一緒に炊き上げてピラフにしました。

2011/02/21(月) 2月21日のこんだて

1102211222511.jpg《こんだて》
むぎごはん
ぎゅうにゅう
魚とさつまいものあげに
おひたし
みそしる
みかん

*ポイント*
みそしるのわかめ
わかめは海草類の仲間です。
わかめには皮膚やのど、肌を丈夫にし
髪の毛を黒くして抜けるのを防ぎます。
また、骨を丈夫にし、イライラした気持ちを
落ち着かせます。わかめには食物センイも
たくさん含まれているので、お腹の中のそうじも
してくれます。

2011/02/18(金) 2月18日のこんだて

《こんだて》
でんぐりめし
ぎゅうにゅう
ごぼうサラダ
けんちんじる
ぽんかん

*ポイント*
まぐろに含まれる鉄分は消化吸収がよく
野菜に含まれる鉄分の5〜10倍も吸収
されやすいので、体を作る子供時代には
多く取って欲しい食材です。
今日はマグロの角切りをご飯と一緒に
炊き込んだ漁師飯です。
1102181512441.jpg

2011/02/17(木) 2月17日のこんだて

1102171838361.jpg《こんだて》
むぎごはん
ぎゅうにゅう
トンクドウフ
にびたし
わかめスープ
のりのつくだに
みかん

*ポイント*
生揚げは畑の肉と言われている大豆から
豆腐を作り、それを揚げた物です。
炒め物、焼き物、おでんのタネや汁物に
使われますが、今日は豚肉、しいたけ、人参
などと一緒に中華風に炒め煮をしました。