ようこそゲストさん

東小学校の給食

2010/12/08(水) 12月8日のこんだて

1012081256131.jpg
《こんだて》
うどん
ぎゅうにゅう
うどんじる
さくらえび入りかきあげ
からしあえ
ココアプリン

*ポイント*
「さくらえび」は、透明感のある
美しい桜色をした体長4〜5cmの
小さなエビです。
さくらえびをとる時期は、春と秋の年2回で、
タウリン、EPA、DHA、カルシウムなどの
栄養を豊富に含む駿河湾の特産品です。

2010/12/07(火) 12月7日のこんだて


《こんだて》
むぎごはん
さばのにつけ
じゃがいものちゅうかサラダ
みそしる
みかん

*ポイント*
みかんがすっぱいのはクエン酸
が含まれているからです。
クエン酸は、体の疲れをとる働き
があります。熟していくにつれ
甘みをまし、ビタミンCも多くなってきます。
みかん2個で1日に必要なビタミンCを
とることができます。
1012081250291.jpg

2010/12/06(月) 12月6日のこんだて

1012061230181.jpg
《こんだて》
むぎごはん
ぎゅうにゅう
とうふのカレー煮
フレンチサラダ
ミニトマト

*ポイント*
今日は夏梅木の加藤さんが育てた
ミニトマトをだしました。
広いガラス張りの清潔感あふれる
温室の中で、土は一切使わずに、
水だけでトマトが栽培されています。
肥料を溶かし込んだ<三島の水>は、
土で栽培するよりもたくさんのトマトを
実らせることができるそうです。

2010/12/03(金) 12月3日のこんだて


《こんだて》
いかのたきこみごはん
ぎゅうにゅう
じゃがいものそぼろに
みそしる
アーモンドフィッシュ

*ポイント*
いかは、いろいろな料理に使われます。
いかは、血液をきれいにし、
肝臓の働きを強くして脂肪の消化と
吸収を助けてくれるタウリンと、味や匂いが
ちゃんとわかるようにする働きの亜鉛が
たっぷりはいっています。
いかは、体を作る働きの赤の仲間の食品です。

1012031328431.jpg

2010/12/02(木) 12月2日のこんだて

1012021446461.jpg
 《こんだて》
 むぎごはん
 ぎゅうにゅう
 おひたし
 肉団子スープ
 みかん

 *ポイント*
 ニジマスは、サケ科の淡水魚です。
 オスの体には、体全体に赤色や紫色の
 模様があり、綺麗な虹色になるので
 「ニジマス」と名付けられました。
 静岡県の富士宮市ではニジマス生産量
 が特に多いです。