ようこそゲストさん

東小学校の給食

メッセージ欄

2013年9月の日記

2013/09/30(月) 9月30日の給食

1309301214161.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
ごはん
さばのカレーチーズやき
やさいソテー
コーンスープ


☆ポイント☆

さばには、皮とふつうの肉との間に赤黒い「血合」という部分が多くあります。この血合いがたくさんある魚は、ほかにカツオ、イワシ、マグロ、サンマなどがいます。血合い肉は血をつくる大切な栄養素が多くふくまれています。
これらの魚は、長い距離をおよぐので血をいっぱいふくんだ赤い色の肉をしていて、赤身魚とよばれています。今日はさばをカレー粉と粉チーズにまぶして焼きました。
1309301214162.jpg☆主な食材の産地☆

・キャベツ(群馬産)
・たまねぎ(北海道産)
・小松菜(三島産)
・にんじん(北海道産)
・ピーマン(茨城産)

2013/09/27(金) 9月27日の給食

1309271219591.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
さつまいもごはん
がんものにつけ
キャベツのにびたし
かきたまみそしる
なし


☆ポイント☆

さつまいもはホクホクして、甘味があり、味が栗にいているので 、「栗よりうまい十三里」と呼ばれています。でんぷんが多く 体を温めて力のもとになります。また、おなかの調子を良くする「食物せんい」が多く含まれています。
1309271219582.jpg☆主な食材の産地☆

・さつまいも(三島産)
・なし(千葉産)
・キャベツ(群馬産)
・たまねぎ(北海道産)
・しめじ(長野産)

2013/09/26(木) 9月26日の給食

1309261222191.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
ごはん
いわしのソースあえ
ごまあえ
ポテトスープ
すりおろしりんご


☆ポイント☆

キャベツの原産地は地中海沿岸です。江戸時代にオランダ人が長崎に来たときに伝わりました。日本では「たまな」「かんらん」とも呼ばれています。サラダにおいしいやわらかいキャベツや煮物などにおいしい硬めのキャベツなど料理にあわせた種類のキャベツの栽培されています。
キャベツは、胃の調子を整えたり貧血をふせぐ働きがあります。新鮮で栄養価の高い地元の野菜を食べましょう。


1309261222192.jpg☆主な食材の産地☆

・いわし(焼津産)
・じゃがいも(三島産)
・こまつな(三島産)
・キャベツ(群馬産)
・たまねぎ(北海道産)

2013/09/25(水) 9月25日の給食

1309251229401.jpg☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
ごはん
にくじゃが
みそしる
なっとう


☆ポイント☆

大豆は畑で作られますが、肉や魚と同じくらいタンパク質を含んでいます。
タンパク質は主に体を作る働きがあるので、赤の仲間の食品です。漢方の世界では豆を薬として扱っていて豆の色ごとに効き目が細かく分けられています。大豆のように黄色の豆には血管をきれいにする働きがあるといわれています。

1309251229392.jpg☆主な食材の産地☆

・じゃがいも(北海道産)
・なす(山梨産)
・たまねぎ(北海道産)
・しらたき(群馬産)
・豚肉(静岡産)

2013/09/24(火) 9月24日の給食

1309241219471.jpg4月9日の給食

☆今日のこんだて☆

ぎゅうにゅう
ゆかりごはん
トンクドウフ
ワンタンスープ
れいとうみかん


☆ポイント☆

牛乳はもともと牛が子牛を育てるためのものでしたが、人と牛の長い歴史の中で人が飲むための乳をしぼる乳牛が飼育されるようになりました。牛乳は人間の母乳に成分が近く、人間の体に必要な栄養のほとんどがバランス良くふくまれていす。アメリカでは「神が人間にくれた最も完全に近い食品」と言われるほどです。育ち盛りの皆さんは、1日2〜3本飲みたいものです。のどが渇いたときは、進んで牛乳を飲みましょう。
1309241219472.jpg☆主な食材の産地☆

・生揚げ(静岡県産大豆使用)
・キャベツ(群馬産)
・豚肉(静岡産)
・鶏肉(宮崎産)
・さやいんげん(山梨産)