ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
東小学校の給食
メッセージ欄
2016年6月の日記
前のページ
次のページ
▼
2016/06/09(木)
6月9日の給食
【
給食メニュー
】
★ 今日のこんだて ★
牛乳
ごはん
生揚げの中華煮
お好み豆
にら玉スープ
★ ポイント ★
今日のお好み豆には「白花豆」というお豆を使います。
名前の通り白くて大きなお花を付けることから「白花豆」と呼ばれています。みなさんがよく知っている「いんげん」の仲間です。
今日は、油で揚げて、お砂糖をまぶしました。
よくかんで、お豆の味を味わいましょう。
★ 主な食材と産地 ★
生揚げ(静岡県)
タマネギ(佐賀県)
ニラ(栃木県)
豚肉(三島市)
人参(栃木県)
▼
2016/06/08(水)
6月8日の給食
【
給食メニュー
】
★ 今日のこんだて ★
牛乳
ひじきごはん
鯖の塩焼き
煮浸し
豚汁
★ ポイント ★
今月の栄養目標は「よくかんで食べよう」です。
よくかむことによって、あごの発達をよくし、歯並びをよくします。また、口の中でだ液がたくさん出るので、口の中をきれいにしてくれ、虫歯も予防してくれます。「むしば」にならないようにするためには、歯ブラシがとても大切です。
一口、30回ぐらい良くかんで食べましょう。
★ 主な食材と産地 ★
キャベツ(三島市)
大根(三島市)
小松菜(三島市)
鶏肉(千葉県)
豚肉(三島市)
▼
2016/06/07(火)
6月7日の給食
【
給食メニュー
】
★ 今日のこんだて ★
牛乳
ごはん
マーボー丼
こんにゃくサラダ
ブルーベリーヨーグルト蒸しパン
★ ポイント ★
ブルーベリーには、紫色の「アントシアニン」という色素が含まれています。「アントシアニン」には、目の疲れをとったり、花粉症の症状を和らげたりする働きがあります。今日は、三島市内でとれたブルーベリーを使って、蒸しパンを作りました。ブルーベリーの小さな粒の中には、体に嬉しい栄養がぎっしり詰まっています。
★ 主な食材と産地 ★
豆腐(静岡県)
キャベツ(三島市)
タマネギ(佐賀県)
豚肉(三島市)
葉ネギ(三島市)
▼
2016/06/03(金)
6月3日の給食
【
給食メニュー
】
★ 今日のこんだて ★
牛乳
ごはん
あしたかつ
野菜ソテー
マカロニスープ
シューアイス
★ ポイント ★
明日はいよいよ運動会本番ですね。
今日の給食は、明日の運動会でみんなが練習の成果を全て出しきれるように「あしたかつ」を出しました。
明日は、みんなのスマイルがキラキラ輝く1日になりますように!!
★ 主な食材と産地 ★
キャベツ(三島市)
タマネギ(香川県)
豚肉(静岡県)
小松菜(三島市)
人参(静岡県)
▼
2016/06/02(木)
6月2日の給食
【
給食メニュー
】
★ 今日のこんだて ★
牛乳
ごはん
焼きししゃも
ひじきの炒め煮
具だくさんみそ汁
するめ
★ ポイント ★
今日は、6月4日の「虫歯予防デー」にちなんで、「かみかみ献立」にしました。
「むしば」にならないようにするためには、歯ブラシがとても大切です。そしてもう一つは、良くかんで食べることです。良くかんで食べると、唾液がたくさん出てきて、「歯」に付いた食べかすを、落としてくれます。
今日は、いつもよりもよくかむことを意識しながら食べましょう。
★ 主な食材と産地 ★
三島馬鈴薯(三島市)
人参(徳島県)
鶏肉(静岡県)
生揚げ(静岡県)
葉ネギ(三島市)
前のページ
次のページ
メニュー
学校のブログに戻る
Infomation
過去の記事一覧
印刷用の表示
カレンダー
<<
2016/06
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
1月26日の献立
1月26日の献立
1月24日の献立
1月23日の献立
1月20日の献立
カテゴリ一覧
月間献立表
(70)
給食メニュー
(2689)
検索
タイトル
全文
管理メニュー
ログイン
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB
Loading...