ようこそゲストさん

南小学校の給食

メッセージ欄

2019年3月の日記

2019/03/11(月) 3月11日(月) 寿太郎みかん

1903111244441.jpgheartポイントheart
今日のみかんは寿太郎みかんという種類です。12月に収穫し、約2ヶ月間貯蔵庫で熟成させ、2月中旬から3月中旬頃に出回ります。貯蔵庫で熟成させている間に、より一層おいしくなります。青島みかんよりひとまわり小さく酸味と甘みがつよいのが特徴です。寿太郎みかんを味わって食べましょう。

megaphone教室より
・ポトフに入っているウインナーがふくらんでいるのが面白いです。
・チョコパンが甘くておいしいです。
・パンも給食室で作るのですか?
1903111244442.jpgrainbow献立rainbow
・チョコカールパン
・牛乳
・かぶのポトフ
・ジャーマンポテト
・みかん
 
pencil主な産地pencil
・かぶ(三島)
・人参(三島)
・じゃがいも(北海道)
・玉ねぎ(北海道)
・寿太郎みかん(沼津)

2019/03/08(金) 3月8日(金) でこぽん

1903061435241.jpgheartポイントheart
今の時期はみかんの他、ネーブルやいよかんなど色々なかんきつ類が出回ります。今日の果物はでこぽんという種類です。でこぽんは清美とぽんかんをかけあわせて作られました。甘みが強く、おいしいです。季節の果物を味わって食べましょう。
1903061435242.jpgrainbow献立rainbow
・ご飯
・牛乳
・生揚げの中華煮
・バンサンスー
・でこぽん
 
pencil主な産地pencil
・豚肉(静岡)
・人参(千葉)
・白菜(三島)
・きゅうり(伊豆の国)
・でこぽん(熊本)

2019/03/07(木) 3月7日(木) ミニトマト

heartポイントheart
今日は、三島函南農協さんより、三島市内の小中学校へプレゼントしていただいた、みしまトマトを味わう日です。ミニトマトは本来夏にとれる野菜ですが、ビニールハウスで温度を調節すると、今の時季にもおいしいミニトマトを収穫することができます。三島市には、おいしい食べ物がたくさんあります。それを、特産品とも言います。例えば、みしまばれいしょ、箱根大根、みしまにんじん、みしまかんしょ、みしまセルリー、みしまブロッコリーなど、たくさんの特産品があります。その中のひとつが、みしまトマトです。三島市は、農林水産省から、「トマト指定野菜産地」として認定されています。今日は、おいしいミニトマトをありがとうございましたm(_ _)m
1903071551541.jpg
megaphone教室より
・あまずっぱい感じがおいしいです。
・トマトの色がきれいでした。
・一口サイズでおいしかったです。
・シャキシャキしていて新鮮でした。
・トマトは苦手だけど、今日のトマトはおいしかったです。減らさずに食べられました。
・おいしかったので、一番最初に食ベ終わりました。
・おかわりのトマトは、じゃんけんで盛り上がりました。
1903071551542.jpg
rainbow献立rainbow
・ご飯
・牛乳
・ねぎみそ包子
・ベーコン磯辺ポテト
・にらたまスープ
・ミニトマト

pencil主な産地pencil
・じゃがいも(北海道)
・にら(栃木)
・人参(千葉)
・玉ねぎ(北海道)
・ミニトマト(三島)
1903071551543.jpg

2019/03/06(水) 3月6日(水) アレンジリクエスト給食

heartポイントheart
今日の給食は、6年生によるアレンジリクエストメニューです。1月の給食週間の取り組みとして、6年生がアレンジリクエスト給食にチャレンジしてくれました。6年3組からは、「地場産献立」です。三島市では、じゃがいもや里芋、さつまいもなど芋類が、たくさんとれます。コロッケにするとクリーミーでとてもおいしいです。また、ソテーのほうれん草も三島市でとれたものです。デザートはちょうど今が旬の寿太郎みかんです。6年生が一生懸命考えてくれた、メニューを味わって食べましょう(*^_^*)

megaphone先生方より
・豚汁の大根に歯ごたえがありおいしかったです。
・子どもたちの考えた献立が以外と大人なメニューだと思えました。
・給食でご飯をしっかり食べると、夕方もおなかがすかないですね。
1903081245441.jpg
rainbow献立rainbow
・ご飯
・牛乳
・里芋みしまコロッケ
・法蓮草のソテー
・豚汁
・寿太郎みかん
・かつおふりかけ

pencil主な産地pencil
・里芋コロッケ(三島)
・ほうれん草(三島)
・大根(三島)
・豚肉(静岡)
・葉ねぎ(三島)
・寿太郎みかん(沼津)
1903081245432.jpg

2019/03/05(火) 3月5日(火) きびなご

1903051352031.jpgheartポイントheart
今日の魚はきびなごという種類で、体長10センチほどの、小さな魚です。冬の寒い時期が旬の魚で、寒さの厳しいこの時期は、身が引き締まりとても美味しいです。特に鹿児島県では、無くてはならない郷土食材のひとつで、九州地方でよく食べられています。きびなごは、頭からしっぽまで、丸ごと食べられるので、カルシウムをたくさんとることができます。
1903051352032.jpgrainbow献立rainbow
・ソフトめん
・牛乳
・ミートソース
・りんごサラダ
・きびなごのフライ

pencil主な産地pencil
・玉ねぎ(北海道)
・人参(三島)
・キャベツ(三島)
・豚肉(静岡)
・きゅうり(伊豆の国)
・りんご(青森)