ようこそゲストさん

錦田小学校の給食

2018/01/09(火) 今日の給食

1801091251251.jpg**献立**
牛乳
七草粥
静岡おにまん
五目きんぴら
豚汁
みかん

1801091251252.jpg♪献立のポイント♪
毎年1月7日の朝に、7種類の野菜が入ったお粥を食べる風習があります。
七草とは、芹、薺、御形、繁縷、仏の座、菘、蘿蔔です。
この7種類の野菜を刻んで入れたお粥を七草粥といいます。
年末年始で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効果もあります。
今日は給食室の前に七草が展示されています。
年に一度のよい機会です。昼休みや放課後にぜひ見に行って下さい。
1801091251253.jpg☆主な食材の産地☆
・七草(JA三島函南)
・かぶ(杉本生産者)
・大根(杉本生産者)
・葉ねぎ(山田生産者)
・人参(三島市産)
・みかん(西浦産)

2017/12/22(金) 今日の給食

1712221509351.jpg**献立**
牛乳
玄米入りロールパン
タンドリーチキン
もみの木サラダ
パンプキンポタージュ
クリスマスロールケーキ
♪献立のポイント♪
今年の冬至は、今日22日です。
冬至とは、1年の中で昼の時間が一番短く、夜の時間が一番長い日のことを言います。その日は、昔からかぼちゃを食べて栄養をとったり、ゆず湯に入って体を温めたりしていました。かぼちゃは夏野菜ですが、冬野菜では少ない緑黄色野菜であることと、冬まで保存が利くことから、冬至の日に食べられています。
今日は冬至にあわせて、かぼちゃをたっぷり使ったポタージュにしました。

1712221509342.jpg☆主な食材の産地☆
・ブロッコリー(杉本生産者)
・キャベツ(河崎生産者)
・かぼちゃ(北海道産)
・パセリ(浜松市産)
・玉葱(北海道産)

2017/12/21(木) 今日の給食

1712211423321.jpg**献立**
牛乳
麦入りごはん
鮭の塩麹焼き
茎わかめのきんぴら
具だくさん汁
♪献立のポイント♪
食事をバランスよくするためには、いろいろな食品を食べることが良いと言われています。赤・黄・緑の食品の仲間から、いろいろな食品をとるようにしましょう。
食物を通して体に取り入れられた栄養素は、たがいに影響しあいながらそれぞれの役割をはたします。たとえば糖質がエネルギー源として役立つためにはビタミンB1が欠かせません。カルシウムの吸収をよくするためにはビタミンDを必要とします。にがてな物も好き嫌いをしないで一口食べてみることから挑戦してみましょう。
1712211423322.jpg☆主な食材の産地☆
・大根(杉本生産者)
・小松菜(三島市産)
・人参(JA三島函南)
・じゃが芋(北海道産)
・豆腐(大豆)(静岡県産)

2017/12/20(水) 今日の給食

1712201836501.jpg**献立**
牛乳
親子丼
みそ汁
みかん
♪献立のポイント♪
今日の給食にはみかんがでています。
みかんは甘ずっぱくておいしいですね。
このすっぱさのもとは、クエン酸です。
クエン酸は、体の疲れをとる働きがあります。熟していくにつれ甘みをまし、ビタミンCも多くなってきます。みかん2個で1日に必要なビタミンCをとることができます。ビタミンCはとりすぎると、体の外に出てしまうので、毎日すこしずつたべると、ビタミンCを体にじょうずに取り入れることができます。


1712201836502.jpg☆主な食材の産地☆
・玉葱(北海道産)
・人参(JA三島函南)
・干し椎茸(伊豆産)
・葉ねぎ(山田生産者)
・みかん(三ヶ日産)

2017/12/19(火) 今日の給食

1712201831491.jpg**献立**
牛乳
麦入りごはん
里芋三島コロッケ
切り干し大根とツナの和え物
みそ汁
ミニトマト
♪献立のポイント♪
今日はふるさと給食の日です。
給食では、三島市で育てられた食品をたくさん使用した献立で、さといもみしまコロッケも三島市内で栽培されたさといもで作られています。
はこねの山の西側にある三島市は日当たりがよく土に栄養もたっぷりふくまれているのでおいしく栄養豊富な野菜ができます。自分が育った土地のものをたべるのが健康な体でいるためには一番よいことだといわれています。

1712201831492.jpg☆主な食材の産地☆
・里芋みしまコロッケ(里芋)(三島市産)
・小松菜(三島市産)
・人参(JA三島函南)
・葉ねぎ(山田生産者)
・ミニトマト(加藤農園)