ようこそゲストさん

錦田小学校の給食

2010/10/05(火) 10月5日の給食

1010051335411.jpg今日の献立
ごはん
鶏肉のミックス揚げ
おひたし
みそ汁
今日の献立のポイント
現在、世界中でもっとも多くの民族に食べられているのが鶏肉だといわれており、日本で鶏肉が食べられるようになったのは江戸時代の終わりごろだと言われています。
全国では、名古屋コーチンや薩摩、比内鶏などがおいしいと有名です。
今日は鶏肉をミックス揚げにしました。

2010/10/05(火) 10月4日の給食

1010050912371.jpg今日の献立
ごはん
さばの香味焼き
こまつなのにびたし
みかん
野菜スープ
献立のポイント
さばは日本各地の沿岸で広く分布しています。まさばは「秋さば」という言葉があるように、10月から12月くらいが一番脂がのっていておいしいといわれています。
今日はさばを香味やきにしました。

2010/10/05(火) 10月1日の給食

1010050909501.jpg今日の献立
コーンピラフ
サツマイモと大豆のサラダ
コーンスープ
みかん
献立のポイント
今日のデザートは『みかん』です。柑橘類の代表は『うんしゅうみかん』で、みかんといえば、うんしゅうみかんを指します。原産地は中国の温州で、日本には500年ほど前に伝わりました。
みかんには風邪の予防ができる『ビタミンC』がたっぷり入っています。

2010/10/01(金) 9月30日の給食

1010010941381.jpg1010010941382.jpg
今日の給食
ひれカツ丼
みそ汁
アセロラゼリー
牛乳
献立のポイント
豚肉は赤の食品の仲間です。おもに体をつくる栄養素が含まれていますが、、体の調子を整えるものも含まれていて、体や頭を使うときのエネルギーを作り出す手助けをします。また、沖縄県は日本で一番、長生きの人が多い県ですが、その理由の一つが、豚肉をよく食べるためだといわれています。
脂肪の少ないヒレ肉にパン粉を漬けて揚げものにしてたまごをとじは別づけにしました。

2010/10/01(金) 9月29日の給食

1010010936231.jpg今日の献立
キムチ炒飯
桜えびシュウマイ
おひたし
たまごスープ
りんご
献立のポイント
中国の漬け物キムチを使った炊き込みご飯です。豚肉、キムチをごま油で炒めて 
調味料を加えてご飯を炊きあげます。キムチのピリっとした辛みと独特の    
酸味と風味で食欲をそそります。