ようこそゲストさん

徳倉小学校の給食

メッセージ欄

2018年7月の日記

2018/07/11(水) 7月11日のブログ

1807111156551.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆ソフトめん
 ☆ミートソース
 ☆ビーンズサラダ
 ☆りんごヨーグルト
豆は畑で作られますが、肉や魚と同じくらいタンパク質を含んでいます。
タンパク質は主に体を作るあるので、赤の仲間の食品です。漢方の世界では豆を薬として扱っていて豆の色ごとに効き目が細かく分けられて(わけられて)います。大豆のように黄色の豆には血管をきれいにする働きがあるといわれています。
1807111156552.jpg☆主な食材の産地☆
 ・玉ねぎ(兵庫県)
 ・キャベツ(三島市)
 ・きゅうり(福島県)
 ・にんじん(北海道)
 ・にんにく(青森県)

2018/07/10(火) 7月10日の給食

1807101150061.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆太刀魚の夏野菜ソースがけ
 ☆ポテトスープ
 
きょうのソースはズッキーニ、なす、トマト、ピーマンなどたくさんの夏野菜が入っています。ズッキーニは一見ためはきゅうりによくにていますが、かぼちゃの仲間です。夏野菜には夏を乗り切る栄養素がいっぱいです。たくさん食べて暑い夏を乗り切りましょう。

1807101150062.jpg☆主な食材の産地☆
 ・じゃがいも(三島市)
 ・玉ねぎ(兵庫県)
 ・トマト(三島市)
 ・ズッキーニ(長野県)
 ・ナス(茨城県)

2018/07/10(火) 7月9日の給食

1807100908321.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆揚げ出し豆腐
 ☆肉みそ
 ☆きゅうりのカリカリ漬
 ☆かきたま汁
日本人で卵といえば一般に、にわとりの卵を言います。1人あたり1日に40gのにわとりの卵を食べています。卵まごは安くて体を作る栄養もたくさん含まれ大切な食品としていろいろな調理に利用されています。今日はかきたま汁にしました。
1807100908322.jpg☆主な食材の産地☆
 ・きゅうり(三島市)
 ・大根(北海道)
 ・玉ねぎ(香川県)
 ・にんじん(千葉県)
 ・オクラ(高知県)

2018/07/05(木) 7月5日の給食

1807051157091.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆キムチチャーハン
 ☆蒸し餃子
 ☆ハムとキャベツの炒めもの
 ☆モズクスープ
キムチを炊き込みご飯 にしました。朝鮮半島では「野菜の塩漬け」を意味する「沈菜(チムチェ)」が長い年月ねが経つうちに、沈菜(チムチェ(ちむちぇ))→キムチの形に変わりながら、「キムチ」として定着したと言われています。キムチは発酵食品です。野菜さの生産が少ない冬場に、ビタミンA、B、Cをとることができます。また、キムチはいろいろな食材が使われているため、それらの栄養をとることもできます。体の働きをよくするのにとても役立つ食品です。
1807051157092.jpg☆主な食材の産地☆
 ・玉ねぎ(香川県)
 ・キャベツ(群馬県)
 ・豚肉(三島市)
 ・にんじん(青森県)
 ・葉ねぎ(三島市)

2018/07/04(水) 7月4日の給食

1807041156541.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆ツナピラフ
 ☆ジャーマンポテト
 ☆キャベツのスープ
 
食事をバランスよくするためには、いろいろな食品を食べることが良いと言われています。赤・黄・緑の食品の仲間から、いろいろな食品をとるようにしましょう。今日の給食では、何種類の食品を使っているでしょうか?1日どのくらい食べているのか、時々かぞえてみるのもよいですね。
1807041156542.jpg☆主な食材の産地☆
 ・キャベツ(群馬県)
 ・青梗菜(静岡県)
 ・じゃがいも(三島市)
 ・玉ねぎ(香川県)
 ・人参(青森県)