ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

2015/01/21(水) きょうのこんだて

1501211251461.jpg**こんだて**
牛乳
元気丼
(麦入りご飯)
豆腐のみそ汁
焼き芋

☆今日は、佐野地区の食材を3つ使った献立です。元気丼には「大根」と「にんじん」をつかっています。やわらかくてあまい野菜です。焼き芋は「佐野のさつまいも」をオーブンで焼いて作りました。とっても、あまい「さつまいも」でした。
☆主な食材の産地☆
・さつまいも(佐野地区)
・だいこん(佐野地区)
・にんじん(佐野地区)
・葉ねぎ(三島市)
・ごぼう(青森県)
1501211251462.jpg

2015/01/20(火) きょうのこんだて

1501201242371.jpg**こんだて**
牛乳
チキンピラフ
スイートポテトサラダ
ラビオリスープ
♪献立のポイント♪
さつまいもは、ホクホクして甘みがあり、おなかの調子をよくする「食物せんい」が多くふくまれています。今日の佐野でとれた「さつまいも」はサラダにしましたが、ほかにも、ふかしいも、やきいも、だいがくいもなどのおやつやてんぷら、にもの、きんとんなどがあり色々な料理につかわれてます。
☆主な食材の産地☆
・さつまいも(佐野地区)
・キャベツ(三島市)
・たまねぎ(北海道)
・にんじん(佐野地区)
・こまつな(三島市)
1501201242372.jpg

2015/01/19(月) きょうのこんだて

1501191216131.jpg**こんだて**
牛乳
麦入りご飯
生揚げの五目煮
白菜スープ
のりふりかけ
りんご
♪献立のポイント♪
生揚げは畑の肉と言われている大豆から豆腐を作り、それを揚げた物です。豆腐と比べると油で揚げるので脂質は多くなりますが、その他の栄養素はほとんど変わりません。炒め物、焼き物、おでんのタネや汁物に使われます。
☆主な食材の産地☆
・白菜(茨城県)
・チンゲンサイ(茨城県)
・葉ねぎ(三島市)
・にんじん(佐野地区)
・りんご(青森県)
1501191216132.jpg

2015/01/16(金) きょうのこんだて

1501161304451.jpg**こんだて**
牛乳
カレーうどん
(平うどん)
キャベツ入りつくね
小松菜のアーモンド炒め
♪献立のポイント♪
小松菜は、冬の野菜です。私たちがすんでいる三島市では、ハウス栽培でも1年中おいしい小松菜がつくられています。ほうれん草とならんで、緑のこい野菜でカゼを予防してくれる働きがあります。また、野菜の中でも「カルシウム」と「鉄分」が一番多くふくまれているのが小松菜です。
☆主な食材の産地☆
・キャベツ(三島市)
・小松菜(三島市)
・たまねぎ(北海道)
・にんじん(佐野地区)
・葉ねぎ(三島市)
1501161304452.jpg

2015/01/15(木) きょうのこんだて

1501151242081.jpg**こんだて**
牛乳
すきやきごはん
オムレツの野菜あんかけ
すまし汁
みかん
♪献立のポイント♪
私たちが普段食べている肉は、「ぶたにく」「とりにく」「ぎゅうにく」の三種類です。肉は、主に体をつくる「あかの食品」ですがそれぞれに特徴があります。ぶたにくは、タンパク質の他に「ビタミンB」をふくみ、たまねぎやにんにく、にらなどと一緒に食べると疲れをとってくれます。とりにくは、他の肉に比べて脂肪が少なく、質のよいたんぱくしつがふくまれています。今日の、たきこみごはんに使っている 牛肉は、鉄分が多くふくまれているので「貧血」を予防する効果があります。
☆主な食材の産地☆
・たまねぎ(北海道)
・しめじ(三島市)
・ピーマン(宮崎県)
・にんじん(佐野地区)
・葉ねぎ(三島市)
1501151242072.jpg