ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

2015/01/14(水) きょうのこんだて

1501141250411.jpg**こんだて**
牛乳
玄米食パン
ポークビーンズ
フレンチサラダ
りんご
♪献立のポイント♪
ポークビーンズの「ポーク」はぶたにく、「ビーンズ」は豆のことです。
豚肉にはビタミンB1がたくさんあるので疲れているときや、食よくがなくイライラしているときに食べると効果があります。玉ねぎなどといっしょに調理してたべるとビタミンB1がより効率よくとれます。今日の「ポークビーンズ」にも玉ねぎが入っています。
☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(北海道)
・たまねぎ(北海道)
・キャベツ(三島市)
・にんじん(三島市)
・レタス(三島市
1501141250412.jpg

2015/01/13(火) きょうのこんだて

1501131242091.jpg**こんだて**
牛乳
麦入りご飯
ししゃもの竜田揚げ
五目きんぴら
豚汁
♪献立のポイント♪
日本人に不足しているのはカルシウムです。カルシウムが多く含まれ吸収もよいのは牛乳をはじめとした乳製品です。1日のなかで牛乳、チーズ、ヨーグルトなどを意識して食べましょう。又、カルシウムの吸収をよくするためにはビタミンDの多い食品を食べたり、太陽にあたったり、また、レモン、梅干し、酢などを食べると胃液の分泌をうながしカルシウムの吸収を高めます。今日の給食の「ししゃも」にも、たくさんカルシウムがふくまれています。
☆主な食材の産地☆
・だいこん(三島市)
・さつまいも(佐野地区)
・しめじ(三島市)
・にんじん(三島市)
・葉ねぎ(三島市)
1501131242092.jpg

2015/01/09(金) きょうのこんだて

1501091250581.jpg**こんだて**
牛乳
麦入りご飯
魚のカリコロあえ
おひたし
大根のみそ汁
♪献立のポイント♪
今日の「おひたし」には、白菜を使っています。白菜は大部分が水分ですが、栄養バランスに優れた野菜です。特にカリウムが多く含まれ、塩分を体外に排出する効果があります。カリウムは、煮るとスープの中に溶け出す性質があり、塩分のとりすぎが気になるときは、スープ料理の食材に白菜を加えると効果的です。また、淡白な味で低カロリーなので、どんな味付けにも合い、毎日の食生活に心強い野菜です。
☆主な食材の産地☆
・大根(三島市)
・ほうれん草(三島市)
・はくさい(茨城県)
・にんじん(三島市)
・葉ねぎ(三島市)
1501091250582.jpg

2015/01/08(木) きょうのこんだて

1501081249531.jpg**こんだて**
牛乳
麦入りご飯
豆腐のカレー煮
じゃがいもの中華サラダ
みかん
♪献立のポイント♪
豆腐が体にいいと言われ始めたのは、仏教が日本に伝わったのと同じころです。中国から伝わった豆腐は主にお坊さんが食べていました。お坊さんは、肉はもちろん魚も食べることが禁止されていました。しかし人間はたんぱく質をとらないと生きていけません。そこでお坊さんたちは、体に必要なたんぱく質を豆腐からとっていたのです。
☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(北海道)
・たまねぎ(北海道)
・きゅうり(宮崎県)
・にんじん(三島市)
・みかん(静岡県)
1501081249532.jpg

2015/01/07(水) きょうのこんだて

1501071255541.jpg**こんだて**
牛乳
七草がゆ
厚焼きたまご
ひじきの煮物
静岡おにまん
♪献立のポイント♪
「おにまん」は、「鬼(おに)まんじゅう」を略(りゃく)した名前(なまえ)です。鬼(おに)まんじゅうとは、薄力粉(はくりきこ)と砂糖(さとう)を混(ま)ぜ合(あ)わせた生地(きじ)に、角(かく)切(ぎ)りのさつまいもを入れて蒸(む)したものです。主(おも)に、愛知県(あいちけん)などの東海(とうかい)地方(ちほう)で見(み)られます。具(ぐ)であるさつまいもの角(かく)切(ぎ)りが、表面(ひょうめん)にいくつも見(み)えており、その様子(ようす)がごつごつしていて鬼(おに)やその金棒(かなぼう)を連想(れんそう)させることからその名前(なまえ)がつきました。静岡(しずおか)おにまんには、静岡県(しずおかけん)内(ない)で栽培(さいばい)されたさつまいもが使われています。
☆主な食材の産地☆
・七草(三島市)
・いんげん(沖縄県)
・にんじん(千葉県)
・ひじき(静岡県)

1501071255542.jpg