ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

2011/06/14(火) 魚の日!

1106141230391.jpg

 rainbow 今日の献立 rainbow

 麦ごはん
 牛乳
 魚のフライ
 野菜ソテー
 みそ汁
 のりふりかけ

 megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、魚のフライにつかわれている『太刀魚』についてです。
 タチウオは、見た目が刀に似ているので、太い刀と書いて、たちと読むことから、太刀魚と名づけられたという説と、いつもは、海面から100mぐらいの深い海で泳いでますが、朝夕の薄暗い頃に海面に浮き上がり、えさを狙って立ち泳ぎをし、獲物に飛びかかる。という性質により、立つ魚とかいて、立魚と名付けられたという説もあります。
 今日はフライにしました。
 良く噛んで食べましょう。
 そして、夏バテしない強いからだを作りましょう。


2011/06/13(月) 冷凍みかんで、蒸し暑さをふきとばそう!

1106131244371.jpg

 rainbow 今日の献立 rainbow

 むぎごはん
 牛乳
 じゃがいものそぼろ煮
 みそ汁
 くだもの(冷凍みかん)

 megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、『じゃがいものそぼろ煮』のじゃがいもについてです。
 じゃがいもは、お米や小麦粉と同じように、体の熱や力になる食べ物です。
 日本の人たちがいつもお米を食べているように、じゃがいもを毎日、主食として食べている国もあります。
 じゃがいもには、野菜やくだものに多いビタミンCが多く含まれていますから、お米と野菜のよいところを組み合わせた食べ物とも言えます。
 じゃがいもは、一日一個食べるとよいと言われています。
 給食では、じゃがいもを多く食べられるように献立を作っています。
 良く噛んで食べましょう。
 そして、夏バテしない強いからだを作りましょう。
 

2011/06/10(金) パンの日!

1106131230181.jpg

 rainbow 今日の献立 rainbow

 リンゴチップ入りパン
 牛乳
 ポークビーンズ
 グリーンサラダ
 くだもの

 megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、『ポークビーンズ』についてです。
 ポークビーンズは、白いんげんを使った料理ですが、給食では、白いんげんのかわりに大豆をつかっています。
 ポークビーンズは、アメリカのカウボーイたちの野外料理として作られました。
 豚肉とじゃがいも、大豆を使った栄養満点な料理です。
 しっかりよくかんでたべ、夏バテしない強いからだを作りましょう。
 

2011/06/09(木) 生揚げで、ほねづくり!

1106091529361.jpg

 rainbow 今日の献立 rainbow
 
 麦ごはん
 牛乳
 トンクドウフ
 野菜スープ
 くだもの

 megaphone ひとくちメモ heart 

 ひとくちメモは、『トンクドウフ』と『野菜スープ』についてです。
 トンクドウフに使われている生揚げは、豆腐から作ります。
 その豆腐は、奈良時代に中国から伝わってきました。
 それ以来食べ方が工夫され、豆腐から作られた食べ物もいろいろできました。
 生揚げもそのひとつの食品です。
 トウフの水分を少し抜き、油で揚げたものです。
 煮物や汁物など多くの料理に利用できる食品です。
 野菜スープのキャベツは、胃腸の調子を整える働きをします。
 キャベツを食べることで体質の改善ができたり、ガンの予防にもなるといわれます。
 夏バテしている時や体力が落ちている時などは、胃に優しいキャベツを使ったスープを飲むとよいでしょう。
 今日もしっかりよくかんで、元気なからだを作りましょう。

2011/06/08(水) 野菜たっぷり献立です!

1106081236431.jpg

 rainbow 今日の献立 rainbow

 麦ごはん
 牛乳
 いかの中華炒め 
 おひたし
 たまごスープ

 megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、『いかの中華炒め』についてです。
 いかの中華炒めは、下味を付けたいかを油で揚げてから、アスパラやたけのこと一緒に炒めて、味噌で味付けした料理です。
 いかは、歯ごたえがあるので、良く噛んで食べましょう。
 良く噛んで食べると、いいことがたくさんあります。
 消化が良くなります。
 脳に刺激がいくので、頭の回転がよくなります。
 食べ過ぎを防いでくれます。
 味もよくわかります。
 今日のいかの中華炒めも良く噛んで食べましょう。
 そして、夏バテしない強いからだを作りましょう。