| | | ☆七草がゆ献立☆ 牛乳 七草委がゆ 厚焼きたまご ひじきのいために 静岡おにまん ♪献立のポイント♪ 日本では昔から、1月7日の朝に7種類の菜っ葉を入れたお粥を食べる風習があります。七草とは、せり、なずな、ごぎょう、はこべ、ほとけのざ、すずな、すずしろ の七つです。この7種類の菜っ葉を刻んで入れた粥を七草粥と言います。疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効果もあります。また、1月7日は人の日と書いて「じんじつの節句」とも言われ、人を大切にする日という意味があります。明日7日がお休みなので1日早いですが、みなさんの健康をいのって給食室で七草がゆを作りました。今日の七草はJA函南農協さんより無償でいただいたものです。 |