ようこそゲストさん

向山小学校の給食

2019/02/19(火) 2月19日の給食

1902191756211.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆チンジャオロース
 ☆中華コーンスープ
 ☆パイナップル

給食のポイント
 今日から、3月6日までの期間を「雨水(うすい)」といいます。暦の上では空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めます。また、草木が芽生える頃でもあり、昔から畑仕事の準備を始める目安とされました。しかし、本格的な春の訪れにはまだ遠く、大雪が降ることもあります。
 寒い日が三日ほど続くと、その後四日間ぐらいは暖かい「三寒四温」を繰り返しながら、だんだん暖かくなり、春へと向かいます。
1902191756212.jpg☆おもな食材の産地☆
 ・じゃがいも(北海道)
 ・豚肉(静岡県)
 ・たけのこ(静岡県)
 ・ピーマン(茨城県)
 ・とうもろこし(北海道)

2019/02/18(月) 2月18日の給食

1902191511121.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆鮭のマヨネーズ焼き
 ☆小松菜とコーンの炒め物
 ☆みそ汁
 ☆みかん

給食のポイント
 マヨネーズは、油と酢と卵でつくられます。油は水に溶けないので、油と酢だけを混ぜても上手く混ざりません。ですが、この中に卵を入れることで、卵に含まれている「レシチン」という油が油と酢をうまくつなぎ合わせてくれ、油と酢が混ざり合い、マヨネーズが完成します。今日は、マヨネーズとパン粉を混ぜたものを鮭にのせて焼きました。味わっていただきましょう。
1902191511122.jpg☆おもな食材の産地☆
 ・白菜(茨城県)
 ・キャベツ(三島市)
 ・小松菜(群馬県)
 ・大根(三島市)
 ・とうもろこし(北海道)

2019/02/15(金) 2月15日の給食

1902191426121.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆オムレツ
 ☆ハッシュドビーフソース
 ☆ポテトスープ

給食のポイント
 玉ねぎとねぎ、形や色も違うけど、同じ仲間で畑になってる姿は見分けがつきません。花もよく似ていて、同じユリ科です。にらやにんにく、らっきょうも同じ仲間で、この仲間は疲労回復や体力をつけるなど、薬のような力をもっています。約5,000年前の古代エジプトでは、玉ねぎやにんにくは、ピラミッドを建設していた労働者の食料として配給されていたそうです。今日はポテトスープに使いました。残さずいただきましょう。
1902191426122.jpg☆おもな食材の産地☆
 ・じゃがいも(北海道)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・鶏肉(宮崎県)
 ・牛肉(静岡県)
 ・えのきたけ(長野県)

2019/02/14(木) 2月14日の給食

1902191305541.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆ヒレカツ
 ☆みそだれ
 ☆ごま和え
 ☆五目汁

給食のポイント
 みなさんは給食を上手に配ることができていますか?自分の食べられる量を盛りつけていますか?同じ学年でも、同じ量を食べることができるとは限りません。それぞれ体の大きさや元気さが違うように、一人一人の食べる量も違います。自分が食べることができる量を知り、残す量を少なくできるといいですね。でも、みなさんは成長している時なので、食べられる量を調節するだけでなく、「足りないな」と思った時は我慢しないで、おかわりしてくださいね!
1902191305542.jpg☆おもな食材の産地☆
 ・キャベツ(三島市)
 ・大根(三島市)
 ・ほうれん草(三島市)
 ・にんじん(千葉県)
 ・えのきたけ(長野県)

2019/02/13(水) 2月13日の給食

1902131156311.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆ほたてごはん
 ☆赤魚の西京焼き
 ☆青菜とひじきの煮浸し
 ☆けんちん汁
 ☆アーモンドフィッシュ

給食のポイント
 ほたての旬は秋から冬です。北海道、東北、サハリン近海、オホーツク海など寒い地方の海に分布し、天然のものは砂の底で生活しています。最近では、天然ものが減少し、養殖ものが多くなりました。今日は、ほたてを使ったほたてご飯を作りました。味わっていただきましょう。
1902131156312.jpg☆おもな食材の産地☆
 ・キャベツ(三島市)
 ・里芋(三島市)
 ・鶏肉(宮崎県)
 ・にんじん(千葉県)
 ・葉ねぎ(三島市)