ようこそゲストさん

向山小学校の給食

2011/10/28(金) 10月25日の給食

1110281517551.jpgrainbow献立rainbow
 ☆牛乳
 ☆麦ごはん
 ☆豆腐のチリソース煮
 ☆じゃがいもの中華サラダ
 ☆りんご

megaphoneじゃがいもの中華サラダ
じゃがいもは、お米や小麦粉と同じように、体の熱や力になる食べ物です。日本の人たちがいつもお米を食べているように、じゃがいもを毎日、主食として食べている国もあります。じゃがいもには、野菜やくだものに多いビタミンCが多く含まれていますから、お米と野菜のよいところを組み合わせた食べ物とも言えます。じゃがいもは、一日一個食べるとよいと言われています。給食ではじゃがいもを多く食べられるようにこんだてを作っています。

2011/10/28(金) 10月22日の給食

1110281510301.jpgrainbow献立rainbow
 ☆牛乳
 ☆麦ごはん
 ☆鶏肉のからあげ
 ☆ごぼうとしいたけのチャプチェ
 ☆じゃがいものスープ

megaphone鶏肉のからあげ
鶏肉はとても古くから食べられていました。今から5,000年ほど前のインドではすでに人間にかわれていました。日本で売られている鶏肉はブロイラーという短い期間(6〜9週間)で育てられているものが多く、味はあっさりとしてクセがなく柔らかいものです。鶏肉は良質のたんぱく質が含まれていて、みんなの体の中で、血、筋肉を作る働きがあります。

2011/10/21(金) 10月21日の給食

1110211413111.jpgrainbow献立rainbow
 ☆牛乳
 ☆揚げパン(シナモン)
 ☆八宝菜
 ☆ヨーグルトあえ

megaphoneヨーグルトあえ
ヨーグルトは、牛やヤギ、ひつじなどの乳を「乳酸菌」で発酵させ、やわらかく固めたものです。カルシウムがとても多く、吸収されやすく、腸のなかの良い菌を増やしてくれます。今日は、たくさんのくだものとあえてあります。



2011/10/20(木) 10月20日の給食

1110201303421.jpgrainbow献立rainbow
 ☆牛乳
 ☆麦ご飯
 ☆ししゃもフライ
 ☆ひじきの炒め煮
 ☆具たくさん汁

megaphoneししゃもフライ
私たちの体は頭や首、背骨、手足の指などみんな骨でささえられています。骨が弱いと骨折しやすくなります。また、歯が弱いと食べ物をしっかりかむことができません。歯と骨はどちらも「カルシウム」でつくられています。カルシウムは牛乳・海草・魚に多くふくまれます。今日のこんだてのししゃもフライにもカルシウムがたくさんはいっています。頭からしっぽまで食べてじょうぶな骨と歯をつくりましょう。
pencil今日の具たくさん汁に入っている里芋は、三島市内で栽培収穫されたものです。
日本では、縄文時代から食べられていました。皮をむくと中は真っ白で、ぬめぬめしたねばりのある芋です。このぬめりは、胃腸をまもる働きやたんぱく質の吸収率をアップさせます。
1110201303422.jpg

2011/10/19(水) 10月19日の給食

1110191300011.jpgrainbow献立rainbow
 ☆牛乳
 ☆栗ご飯(ごましお)
 ☆みしまじゃがとっと
 ☆にびたし
 ☆豆腐とチンゲンサイのスープ
 ☆柿

megaphone栗ごはん
日本の栗は『ニホングリ』という品種で、日本と朝鮮半島南部が原産地です。ニホングリは渋皮が離れにくく、果肉が割れやすく、風味が良いのが特徴です。街角でよく見かける焼いた"甘栗"は、小型で渋皮がむきやすく、果肉がしまっていて甘味が強い『中国ぐり』です。今日は『ニホングリ』を一緒に炊き込んだ『栗ごはん』です。