ようこそゲストさん

向山小学校の給食

2011/02/25(金) 2月22日の給食

1102251050151.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦ご飯
 ☆カレーライス
 ☆うずらの卵
 ☆りんごサラダ

『りんごサラダ』
りんごはもともと直径3cmのピンポン玉くらいの小さな、すっぱいくだものでした。それを長い時間をかけて改良して、今の大きいおいしいりんごができました。りんごは、腸をきれいにする働きや口の中のお掃除をする働きがあります。今日は、りんごを使ったサラダにしました。

2011/02/21(月) 2月21日の給食

1102211221121.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆チキンピラフ
 ☆オムレツ
 ☆ほうれん草ソテー
 ☆オニオンスープ
 ☆いちごミルクデザート

『オムレツ』
卵は、体の中で血や肉になる「たんぱく質」という栄養素がたくさんあります。卵のたんぱく質は、消化がよくて大変すぐれた物なので「たんぱく質の王様」と呼ばれるくらいです。一日に一個は食べたい食品です。

2011/02/21(月) 2月18日の給食

1102211216501.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆ソフトフランスパン
 ☆ビーンズグラタン
 ☆きのこスープ
 ☆ぽんかん
 ☆ブルーベリージャム

『ビーンズサラダ』
大豆には、体をつくる『たんぱく質』が肉や魚のようにたくさん含まれているため『畑の肉』ともいわれています。昔の日本人は、今のように肉をたくさん食べることができなかったため、大豆から必要な『たんぱく質』をとっていました。

2011/02/17(木) 2月17日の給食

1102171223311.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦ご飯
 ☆だいこんのそぼろ煮
 ☆みそ汁
 ☆のりつくだに
 ☆プルーンヨーグルト

『だいこんのそぼろ煮』
大根は日本で古くから食べられてきた大切な野菜です。大根には消化を助けたり、せきやタンを除く効果のある成分があります。風邪気味の時や、熱がある時や、食べ過ぎたときや、お腹が張っている時などは、大根のおろし汁を飲むと効果があるといわれます。今日はひき肉と一緒にそぼろ煮にしました。

2011/02/16(水) 2月16日の給食

1102161816521.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦ご飯
 ☆トンクドウフ
 ☆白菜スープ
 ☆だいずのふりかけ
 ☆ぽんかん

『トンクドウフ』
生揚げは畑の肉と言われている大豆から豆腐を作り、それを揚げた物です。豆腐と比べると油で揚げるので脂質は多くなりますが、その他の栄養素はほとんど変わりません。炒め物、焼き物、おでんのタネや汁物に使われますが、今日は豚肉、しいたけ、人参などと一緒に中華風に炒め煮をしました。