ようこそゲストさん

山田小学校の給食

2020/01/21(火) 2020年1月21日

2001270957181.jpg☆今日のこんだて☆

牛乳
むぎいりごはん
さけの西京焼き
たくあん
すいとん汁
りんご


☆主な食材の産地☆

さつまいも(三島市産)
大根(三島市産)
葉ねぎ(三島市産)
にんじん(愛知県産)
りんご(青森県産)

2001270957182.jpg日本で初めて給食が出たのは、明治22年、山形県鶴岡の私立忠愛小学校です。
この小学校を建てたお坊さんが、お弁当を持ってこられない子どもたちのために、おにぎり、焼き魚、漬け物を出したのが始まりです。今日は最初の給食をイメージした献立にしました。
お昼の放送では、校長先生がこどもの頃の給食についてお話ししてくれました。当時の献立表も掲示しました。子どもたちは興味深そうに見ていました。