ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

2012/02/27(月) 静岡県で“6位”だぞ!

2年生

1202271116231.jpg1202271116232.jpg1202271116233.jpg
 ごぞんじですか? 『体力アップコンテスト しずおか』。―“友達とかかわりながら運動する楽しさや達成感を味わう”ことを目的に、県内の553校の小学校を対象に、7種目の「チャレンジ部門」・「創作部門」に、クラスごとに、自由にチャレンジして競い合える場なのです。
 本校でも、いくつかの学年やクラスが、その中の<みんなで8の字とび>に挑戦し、1学期のうちから、上位に食い込もうと一生懸命練習を重ねてきました。
 この種目は最も参加校が多く、毎年チャレンジする学校もたくさんあるため、その積み重ねによって、高学年になるほど上位をねらいにくくなります。また、低学年にとっては、「長縄跳び」での<8の字>に跳び込んでいくのさえ苦手が子がまだまだいます。

 そんな中、本校の「2年2組」は、県下で挑戦した、616チーム(クラス)の2年生のうち、なんと“6位”に食い込むことができ、県教育委員会から賞状が贈られてきました。
 4月28日の段階では、まだ、3分間で「51回」しか跳べなかったそうです。それが、11月17日には「313回」まで伸び、その時点で登録されていた132チーム中の“3位”にまで上っていきました。(この時点では、記録を登録したり更新したりするチームが、まだこれだけしか無かったのですね。)
 そして、1月19日、この1年間の最高の「365回」が、「2年2組」の記録として最終登録されたのです。
 上には上があるということでしょうが、3分間(180秒間)で「365回」ということは、1秒間に2回も跳んでいるのですから、本当にすごい記録ではありませんか。
 今日は、教室で、校長先生から表彰状を授与してもらい、みんな誇らしげに胸を張っていました。……やったね、2年2組! おめでとう!