ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

2013/03/06(水) 幼稚園児による「給食」参観

1年生

1303061918151.jpg1303061918152.jpg1303061918153.jpg
 昨日(5日)は、この4月から“本校の1年生”になる、お隣の東幼稚園児(年長組)が、現1年生の「給食」の様子を参観にやって来ました。

 1年生の子どもたちは、幼稚園からのかわいらしいお客さんに、かっこいい“お兄さん・お姉さん”ぶりを見せつけてやろうと、張り切っていました。
 給食当番の子たちは自分の役割をてきぱきとこなし、ほかの子たちも黙って列を作り、スムーズに流れていきます。そんな、1年生の、落ち着いた、きびきびした態度に、園児たちも感心していた様子です。

 「いただきます」の後も、やはり、いつもとはちょっと違っていました。子どもたちが食べ物に「はし」をつける前に、この日も先生が、
「苦手な物を減らして欲しい人はいらっしゃい。」と声をかけました。
 しかし、いつもとは違って、減らしてもらいに来る子がほとんどいないのです。……1年生なりに、“好き嫌いが無い、何でも食べられる子”を見せたかったのでしょう。
(内緒の話ですが、園児たちが帰った後に、こっそり減らしてもらいに来た子が数人いたようです。かわいいですねえ。)

 しかし、この1年間で、1年生の子どもたちが見事な成長を遂げたことは確かです。
 この子たちならきっと、立派な2年生として、新1年生のよき“お兄さん・お姉さん”になってくれることでしょう。