ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

2011/06/08(水) 「地域防災教育推進連絡会議」の開催

1106081954421.jpg1106081954422.jpg1106081954423.jpg
 8日(水)の15時から、「東小校区・地域防災教育推進連絡会議」が開かれました。
 この会は、市役所の危機管理課の職員や東小校区・現地配備員、また、各自治会の会長や防災担当者、そして、東幼稚園と東小の防災責任者が一堂に会した、地区防災についての話し合いの場です。
 
 参加された皆さんの表情からは、「東日本大震災」で思い知られた多くの教訓を大切にしようという姿勢が見られました。
 「避難訓練」や「避難所運営組織」等についての様々な意見が交わされ、最後に、<自分たちの命は自分たちで守ろう!>と意思統一して会を閉じました。

 その後、参加者全員で、体育館のステージ脇や、グランドの「防災倉庫」内に収納された<備蓄品>を確認しました。
 皆さんの真剣な眼差しからは、<我々が、地区に住民を守るんだ!>という強い思いが感じさせられました。

2011/06/08(水) 「お助けママさん」ありがとう!

1106081927371.jpg
 6日(月)、教育支援ボランティアの「お助けママ」が、
「草取りをやらせてください。」
と来校されました。
 真夏を感じさせられるような暑い日差しの下、黙々と学年の畑の草をとり続けていらっしゃいました。
そして、きれいになった畑を眺めて、気持ちよさそうに帰られました。

 ありがたいものです。本当に頭が下がります。