ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

メッセージ欄

2017年8月の日記

2017/08/31(木) 20までのかず

1年生

1708311501001.jpg1708311501002.jpg1708311501003.jpg
 1年生の算数です。
 「20までのかず」の学習をしています。
 子どもたちは、ゲーム感覚で小さい順に、0から10、0から20までのカードを並べていました。
 ばらばらに並んだカードから、目的の数を探して並べる活動に、子どもたちは真剣な表情で取り組んでいました。

2017/08/31(木) 避難訓練

学校行事

1708311429571.jpg1708311429572.jpg1708311429573.jpg
 本日、「職員室より出火」という想定で、避難訓練を実施しました。
 「お・か・し・も」の約束を守って避難するよう、放送での指示がありましたが、子どもたちは、落ち着いて静かに先生の指示に従って避難することができました。また、火災ということで、口にハンカチなどをあてて避難する姿も見られました。
 自分の命は自分で守る行動が落ち着いてできるように、日頃から、訓練であっても、真剣に行うことが大切です。
 火災に限らず、自然災害などの際にも、落ち着いた行動ができるよう心がけましょう。
 ご家庭でも、家にいるとき、外で遊んでいるときなど、さまざまな場面を想定して、親子で防災や、命を守る行動について、話し合ってみてください。

2017/08/31(木) 朝の風景

1708310726171.jpg1708310726162.jpg1708310726163.jpg
 今日は朝から、富士山がくっきり見えていました。雪に覆われた富士山とはまた違った様子が感じられます。
 花壇も色とりどりに花が咲き、子どもたちのデザインした形がはっきりとわかるようになってきました。

2017/08/30(水) 朝の様子

1708300853321.jpg1708300853322.jpg1708300853323.jpg
 夏休み明け2日目です。
 朝から外に出て、ドッジボールをしたり、走ったりする姿が見られます。 
 今日から、体育委員会によるラジオ体操も行われ、多くの子が参加していました。
 みんなの生活りズムを規則正しく、そして、1日が元気いっぱいに過ごせるようにと、委員会の5、6年生がリーダーシップを発揮して取り組んでいる姿は頼もしいです。