ようこそゲストさん

三島市立徳倉小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m106/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/tokura-e/)

2021/08/30(月) 徳倉小版オンライン授業実施ガイドラインについて

徳倉小学校におけるオンライン授業実施ガイドラインを掲載します。保護者向け、高学年児童向け、低学年児童向けがあります。ご家庭においても内容をご確認いただきますよう、お願いいたします。本日よりオンライン朝の会が始まり、その中で1日の学習内容(課題)等を担任から伝えています。オンライン授業について、ご質問等ありましたら、学校までお問い合わせください。
徳倉小版オンライン授業実施ガイドライン

2021/08/30(月) Teams放課後練習2

2108301504471.jpg2108301504472.jpg2108301504473.jpg
先週は校内での2回の練習、放課後練習1回目が行われ、、今日の放課後は、2回目のTeams放課後練習でした。回数を重ねるごとにレベルアップし、今日のオンラインでは、担任からの問題に手を挙げて、指名された児童が、マイクをオンにして発表する活動も行っていました。

2021/08/30(月) 授業のようす2

6年生

2108301159421.jpg2108301159422.jpg
6年生家庭科の授業では、ナップザックづくりです。電子黒板で作り方の手順を確認し、動画を見ることで、進め方がわかりやすくなり、子供たちは、真剣に作業を進めていました。

2021/08/30(月) 授業のようす1

4年生

2108301155181.jpg2108301155182.jpg
算数の授業の様子です。Metamojiclassroomをつかって、ワークシートに自分の考えを書き込みます。絵を動かして線を書き足して考え方を表現します。

2021/08/30(月) Metamojiをつかって

3年生

2108301151171.jpg2108301151172.jpg
3年生が、Metamojiをつかって、予定を写真で取り込む方法を学習しています。電子黒板に提示された予定をタブレットのカメラでパチリ。Metamojiに取り込んで、大きさを調整します。その後、必要なことを自分でメモして書き込むこともできますね。

2021/08/30(月) Teamsの活用 朝の会編

2108301124261.jpg2108301124262.jpg2108301124263.jpg
 金曜日は、放課後のTeams接続練習にご協力いただき、ありがとうございました。今朝からは、朝の会をオンラインで行っています。1日の予定や課題についても、その中で知らせています。子どもたちは操作に慣れ、スムーズに活用している様子が観られました。今日は、放課後に全学級で4回目のTeams接続確認があります。14時以降ご準備をお願いいたします。

2021/08/30(月) アメリカ代表バレーボールチームからのメッセージ

2108301112251.jpg2108301112252.jpg2108301112253.jpg
 オリパラ教育推進校の本校では、56年生が、三島市がホストタウンであるアメリカ男子バレーボールチームに応援メッセージ動画とポスターを送りました。応援ポスターは、合宿会場に掲示され、選手たちに喜んでもらうことができました。また、選手と監督からは、この取り組みへのお礼として、メッセージ動画が届けられました。ポスターや動画が流れるモニターの前では、他学年の子どもたちも足を止め、見入っています。ポスターは現在、東側児童昇降口に掲示しています。来校時にご覧ください。