静岡県教育委員会及び三島市教育委員会より指導主事に来校いただき、授業を参観していただきました。 子どもたちの生き生きとした活動に、とても感心されていました。「図工の授業、楽しいですね」「子どもたちの思いが素敵ですね」と、さのっ子たちの素敵なところをたくさん見ていただきました。
2年生、図画工作の授業のようすです。 今日は、これまでつくってきたワープゾーンをいよいよ完成させていきます。 宇宙服を着て、いよいよワープ! さあ、どんな世界が広がっているかな。
5年生、算数の授業のようすです。 今日は、プログラミングを使って正多角形をかいていきました。 何度回転させればいいのか、どのくらい前に進めばいいのかを試しながら、進めていきました。 試行錯誤しながら、正多角形をえがけたときには、ガッツポーズが見られました。
佐野小学校では、さのっ子たちが自分の考えをもったり、深めたりするために思考ツールを活用した授業について研修を深めています。 今日の授業では、子どもたちはベン図やピラミッドチャートを使い、思考を整理していきました。参観した教職員も、子どもたちと一緒に学ぶ姿勢を忘れません。「やってみよう ともに伸びよう」の気持ちで、さのっ子たちの活動を支えていきたいと考えています。
4年生、学活の授業のようすです。 今日は、「信頼される5年生になろう」と、現在の自分たちの生活や学習への取組を振り返りました。 司会も書記も自分たちで行い、グループに分かれて話し合いを行いました。 もっと時間の使い方が上手になるといいね、自分から動けるようになるといいよね、わかったふりをしないようにしよう、冷静さも大切なんじゃないかなと、自分の考えを友達に伝えていきました。 今日話し合ったことをもとに、実際に行動に移せるかどうか、そこがポイントですね。 6年生を支え、1〜4年生をサポートできる5年生になりたいという意気込みを感じました。
6年生はこころの劇場による動画配信版を鑑賞しました。鑑賞した作品は劇団四季による「人間になりたがった猫」です。この作品には、人間のすばらしさ・命や仲間の大切さがメッセージとして込められています。6年生も笑いあり、思いに浸る場面もありと、作品の世界に入り込んでいました。ぜひ、御家庭でもどんなお話だったのかを聞いてみてください。