ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

2011/04/15(金) 23年度・春

1104151331121.jpg1104151331122.jpg1104151331123.jpg
 温かな春風に乗って、桜の花びらが運ばれ始めました。
 運動場で体育の授業を行っていた子どもたちからは、美しい桜吹雪に、感嘆の声が上がっていました。
 駐車場は、桜の花びらにおおわれました。プールの水面にも、花びらが次々と舞い降りて揺れています。
 
 寂しい感じがしますが、花々に隠されていた枝には、もう柔らかな若葉が用意されていました。<自然界>が見せる力強い“生”の勢いには、本当に驚かされます。
 <自然界>に負けず、私たちも、力強く生き生きと生きていきたいものです。 

2011/04/15(金) 23年度・春

 桜ばかりではありません。
 学校の西側のフェンス沿いでは、パンジーとチューリップが“春”を謳歌しています。

 このプランターは、近隣に住んでいらっしゃる方が、子どもたちや通行人に<季節の移り変わり>を味わって欲しいという思いで設置してくださっています。ありがたいものです。
 この1年も、どんな花々が咲き変わっていくのか楽しみにしています。
1104151156461.jpg1104151156462.jpg1104151156463.jpg

2011/04/15(金) 23年度・春

1104151138131.jpg1104151138132.jpg1104151138133.jpg
 春・春・春……   春、真っ盛りです! 

 桜の開花と共に、いよいよ「23年度」がスタートしました。
 子どもたちのはずんだ声・はちきれそうな笑顔 ― 新しい仲間・新しい先生との学校生活を心から楽しんでいるようです。
 「学校大好き・友達大好き・先生大好き」な1年間を送っていって欲しいものです。


 ……しかし、被災地にもこんな“春”を届けられたら、どんなに心を和ませることができるでしょうね。
 力の限りがんばっている方々に、「がんばって」としか言えないのは空しいことですが、日本中の子どもたちの“元気”が、あちらまで伝染していくことを祈っています。

 なお、本校にも、被災地から、3人の女の子が転入してきました。どの子も、思いっきり学校生活を過ごしています。我々が逆に、この子たちから“元気”をもらっているような気さえしてきます。
 しかし、洋服や学用品等が十分には整っていませんので、皆様に協力していただけたらありがたいと思っています。