ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

2011/10/09(日) 東小学校区運動会<その2>

 「開会式」には、お忙しい中、三島市の豊岡武士市長まで駆け付けて、お祝いのご挨拶をしてくださいました。そして、今年度の実行委員長となった自治会長さんや、子どもたちが通っている東小学校長からのお話、ストレッチ体操等があり、いよいよ競技が始まりました。

 大人の競技にも子どもの競技にも、みんな一生懸命声援を送っています。
 「○○ちゃん、その調子!」
 「○色、がんばれえ!」
……子どもも大人も関係なく、<地区の仲間>を応援し合っている姿に感動させられました。こういう場が、地区内の人間関係を育て、団結力を高めるのに生かされていくことに大きな価値を感じさせられました。

 これからも、“地域の教育力”で、子どもたちをよりよく育てることにご協力いただきたいと思います。 
1110091043391.jpg1110091043392.jpg1110091043393.jpg

2011/10/09(日) 東小学校運動会

1110091024521.jpg1110091024522.jpg1110091024523.jpg
 9日(日)、澄み切った青空の下で、本校を会場として、「東小学校区運動会」が開かれました。
 8つの地区に分かれての戦いです。子どもも大人も、自分のチームカラーのユニフォームを着ていますから、余計に戦意が高まると思います。「開会式」では、グランドに、8色の鮮やかな帯ができました。
 “国旗”と“市旗”が、各地区の代表の子どもや大人の手で、しかも「駆け足」で運ばれてきたのは面白い演出でした。子どもも大人も一緒になって、会を盛り上げようという姿勢が感じられました。