ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

2016/09/06(火) 子どもたちの様子

1609061524191.jpg1609061524182.jpg1609061524183.jpg
 6年生の家庭科の授業の様子です。6年生の家庭科では、手洗いを中心として洗濯の基本について学習します。身近な衣服(靴下、Tシャツなど)を手洗いする活動の中で、水だけで大まかな汚れを落としたり、汚れを用具を使って落としたり、乾きやすい干し方を工夫したりすることがねらいです。
 今は、洗濯機に入れてスイッチを入れると機械が洗ってくれ、あまり手洗いで洗濯をする機会はないと思うので、こうした体験は、貴重な学習の機会だと思います。
 (子どもたちの感想)
・靴下2足洗うのも少し大変でした。洗濯板も友達から借りて少し使ってみて、楽しかったけれど難しかったです。今の時代は、洗濯機があって便利だと思いました。
・汚れはちょっとの洗剤の量できれいになって、昔から取り入れている知恵を使っていると思いました。洗濯板の使い方もわかってよかったです。
・軍手の指先が汚れていたので、そこをよく洗いました。手洗いをすることで、洗濯機よりもきれいになることがわかりました。

2016/09/06(火) PTA 交通安全指導より

1609061037111.jpg 毎日、スクールガードの皆さんが子どもたちのために交通安全指導を行ってくださっていますが、PTA育成部の方々にも毎月、交通安全指導を実施していただいています。
 毎月、終了すると、交通安全についてや朝の子どもたちの様子をノートに記録して引き継いでくれています。
 昨日、9月5日に実施していただきましたが、終了後、ノートに書いていただいた内容を少し紹介させていただきます。

 ・自転車の高校生も多かったのですが、左側をマナーよく走っていました。子どもたちはふざける様子なく、安全に歩いて登校する子がほとんどでした。 
 ・今朝はスピードを出す車もなく、子どもたちに早い段階で気づき、旗を出す前から車が止まってくれる状態が見られました。子どもたちも、青の点滅信号を急いで渡ることもなく、しっかりと次の信号の色が変わるまで待っていたことには感心しました。普段、スクールガードの方が、見守り指導をしていただいて感謝です。今日みたいに安全に運転してくれる方ばかりではないので、子どもたちにも注意を呼びかけたいです。
 ・道も細く交通量も多いため、とても危険な場所だと感じました。その中で、スクールガードさんの存在は、子どもたちにとって、とても安心できる大きなものだと思いました。横断する子どもたちも、みんな笑顔であいさつがしっかりとできていて本当に感心しました。
 ・残暑で日差しの強い中、交通指導員さんも親切にしてくださり、交通量の多い時間帯も安全に登校していました。今時の子どもたちは、なかなかあいさつのできない子どもが多いですが、東小の子どもたちは、学校や地域の方たちに見守られ、交通指導員さんや私たちにも元気にあいさつができていて感心しました。また、交通指導員さも車の往来を見るだけでも大変なのに、こまめに子どもたちに声をかけてくださり、本当にありがたく思います。

 保護者の皆さんや地域の皆さんに見守られて、子どもたちが安全に過ごせていることに感謝いたします。

2016/09/06(火) 朝のスキルタイム

1609060835161.jpg1609060835162.jpg1609060835163.jpg
 今日の朝のスキルタイムでは、「防災」について各学級で学習をしました。
 8月31日には、火災を想定した避難訓練を実施し、行動を通して防災について学習しました。今回は、そのときの振り返りをしたり、いろいろな場面で地震が起きた場合の行動について学んだりすることができました。
 子どもたちのプリントには、「お・か・し・も」を守って避難することの大切さがしっかり書かれていて、頭での理解と行動での理解がしっかりできていることがうかがえました。
 また、「道路を歩いているときに地震が起きたら」「エレベーターに乗っているときに地震が起きたら」「海にいるときに地震が起きたら」と、さまざまな場面を想定した避難の仕方についても考える学習をしました。
 災害はいつ、どんな場面で起こるかわかりません。いざというときに、落ち着いて行動できるように、.日頃から、準備をしっかりしておくことが大切ですね。
 9月から11月にかけて、東小学校区の各自治会・町内会の防災訓練も計画されていますので、是非こちらへの参加もしてみてください。