ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

2022/03/04(金) 6年生に感謝する会 14

2203041313211.jpg2203041313212.jpg2203041313213.jpg
6年生の代表が、在校生に向けて、1年生、2年生、3年生、4年生、そしてバトンを引き継ぐ5年生に向けて丁寧に言葉かけをしてくれました。送る在校生も立派でしたが、送られる6年生の立派な姿に感動しました。東小学校を支えてくれた6年生。さすがです。会の運営に携わってくださった先生方ご苦労様でした。そして、会を運営してくれた5年生、東小学校の素晴らしい伝統を受け継いで、来年度の150周年を迎えましょう。ありがとう!

2022/03/04(金) 6年生に感謝する会 13

2203041305071.jpg2203041305072.jpg2203041305073.jpg
5年生への引継の言葉も感謝の気持ちも十分伝わってくる、立派な6年生の代表です。

2022/03/04(金) 6年生に感謝する会 12

2203041302191.jpg2203041302192.jpg2203041302183.jpg
6年生からは素敵な歌と踊りのお返しがありました。さすが6年生と思わせる素敵な歌声です。

2022/03/04(金) 6年生に感謝する会 11

2203041258591.jpg2203041258592.jpg2203041258593.jpg
先生方の出し物です。手話を入れた歌を送りました。6年生喜んでくれたかな?

2022/03/04(金) 6年生に感謝する会 10

2203041254351.jpg2203041254352.jpg2203041254353.jpg
5年生。6年生への気持ちが伝わってきます。

2022/03/04(金) 6年生に感謝する会 9

2203041252291.jpg2203041252292.jpg2203041252293.jpg
ジェスチャーゲームです。うーん・・・・なかなか難しい。

2022/03/04(金) 6年生に感謝する会 8

2203041250081.jpg2203041250082.jpg2203041250083.jpg
6年生は楽しい時間を過ごしています。

2022/03/04(金) 6年生に感謝する会 7

2203041247191.jpg2203041247192.jpg2203041247193.jpg
4年生は体育館の飾り付けをしてくれました。どんな思いや考えで飾り付けをしたのかを丁寧に説明してくれました。

2022/03/04(金) 6年生に感謝する会 6

2203041244301.jpg2203041244302.jpg2203041244303.jpg
クイズもあります。「これは誰の字?」
6年1組の子供たちは担任の大川先生の字が何番かわかるでしょうか?

2022/03/04(金) 6年生に感謝する会 5

2203041240231.jpg2203041240232.jpg2203041240233.jpg
体育館には入れない学年は、教室の電子黒板を使って見ています。

2022/03/04(金) 6年生に感謝する会 4

2203041236091.jpg2203041236092.jpg2203041236093.jpg
4年生は6年生へのプレゼントを紹介しました。冷蔵庫などにつけるマグネットです。6年生はきっと喜んでくれますね。

2022/03/04(金) 6年生に感謝する会 3

2203041203131.jpg2203041203132.jpg2203041203133.jpg
2年生の出し物です。かわいい踊りが二つ続きました。6年生への感謝の気持ちが表れていました。

2022/03/04(金) 6年生に感謝する会 2

2203041041531.jpg2203041041532.jpg2203041041533.jpg
会の運営は5年生。会場は間隔を空けて6年生と5年生が椅子に座るようにしています。

2022/03/04(金) 6年生に感謝する会 1

2203041039351.jpg2203041039352.jpg2203041039353.jpg
6年生の入場です。大きな拍手が起きています。体育館の会場には6年生と5年生です。他の学年は教室でリモートです。