2017年6月の日記
6月23日(金)5校時に各自治会長さん、三島警察署交通指導員、三島市役所職員、保護者が参観する中、1年生を招いて、6年生が各町内の交通事情および交通ルールについて発表しました。プレゼンソフトを使ったり、劇風にロールプレイしたりして楽しい時間を過ごしました。ぜひ、今後も西小の交通リーダーとして活躍してほしいと思います。
6月22日(木)から夜間照明設備の立替工事が始まりました。照明柱の老化に伴い、LED等の新しい設備にするための工事が9月まで予定されています。先ずはグランドの中に作業場を確保するために仮囲いを作ります。仮囲いがある時期は、運動場も狭くなり、不便になりますが、気を付けて遊ぶように指導します。ご理解とご協力をお願いします。
6月19日(月) 本校の学校支援地域本部と学校ボランティアの皆さんとの顔合わせを行いました。学校ボランティアには花壇ボランティア・放課後学習ボランティア・ブックママン(読み聞かせボランティア)の3つの部門があります。総勢40名近くの方が所属され、本校の教育活動を支えてくださっています。 ちなみにブックママン(読み聞かせボランティア)はママとマンを掛け合わせた造語です。男の方の参加も待っています。
ただいま特別教室に扇風機を取り付けています。教室にはすでに設置してありますが、今年は特別教室(図工室・音楽室など)が気持ちよく使えます。
月曜日の朝、1・2年生の教室の前は一斉にシャワー状態になる。二日間、水をもらえなかったサツマイモの蔓やミニトマトがぐったりとしているからだ。この時期アサガオはたくましい。2日ぐらいではしおれずにぐんぐんと蔓を伸ばしている。今年の梅雨はカラ梅雨か?アサガオの巻きひげをもって見せてくれた子がいた。アサガオのフタバ、本葉、花、種と生長していく姿は小学校の学習のスタートを思い出させてくれる。