ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

2018/06/27(水) プール開き(6年)

6年生

1806271621291.jpg1806271621292.jpg
 6月27日(水)
 待ちに待ったプール開きです。子どもたちは,自分たちがきれいにしたプールに入ることを楽しみにしていました。
 プール開きということもあって,今年もカッパ大先生が登場し,泳ぎが上手くなる「カッパ水」をかけてもらいました。
 安全にプールの学習を進めていきたいと思います。

2018/06/27(水) 6年生 学年集会

6年生

1806271229191.jpg1806271229192.jpg1806271229193.jpg
 6月27日(水)
 6年生が学年集会を行いました。
今回の遊びは「チョキの女王」でした。クラスの中の1人がじゃんけんの「チョキ」を出す女王になり,残りの子どもはグーの兵隊とパーの兵隊に分かれて,女王を倒しにいったり,守ったりしました。
 とてもおもしろいゲームで,盛り上がりました。

2018/06/27(水) プール開き

学校行事

1806270757171.jpg1806270757172.jpg1806270757173.jpg
 6月25日(月)、今週からプールが満水となり、3年生以上でもプールの活動がはじまりました。
 学年ごとに「プール開き」を行っています。楽しさを味わうとともに、水泳でも、それぞれが自分の成長を感じられるように練習を頑張ってほしいと思います。

2018/06/27(水) 救急法講習会

学校行事

1806270756111.jpg1806270756112.jpg
 6月20日(水)、夏休みにプール当番をしていただく4年生の保護者の皆様と今年南小に赴任した先生方を対象に、救急法講習会が行われました。事故が起きないことが一番ですが、もしものために万全な準備をしていきたいと思います。
 講習会の前半は、救命救急の重要性や方法について映像を交えて確認しました。後半は、グループに分かれ、消防署からお借りした人形を使って、人工呼吸、胸骨圧迫、AEDの操作を体験しました。

2018/06/27(水) 低水位水遊び

学校行事

1806270747421.jpg1806270747422.jpg1806270747413.jpg
 6月18日(月)から、プールでの「低水位水遊び」がはじまりましたが、初日は雨が降ってしまいました。
 晴天となった19日(火)、1年生・2年生のプール開きが行われました。すると、会場に水の妖怪のカッパが現れました。子どもたちも、先生方にも、水泳が上達する「魔法の水」をかけてもらいました。