ようこそゲストさん

三島市立北小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m104/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/kita-e/)

メッセージ欄

2021年10月の日記

2021/10/25(月) 自然教室:しおり作り

5年生

2110251440441.jpg2110251440442.jpg2110251440443.jpg
 食堂では、しおり作りをしました。どの体験も、箱根の里職員の方が、事前に材料を準備してくれ、指導もしてくれました。しおりは、1人2枚作ることができました。残念ながら、北小学校は2年続きの雨となりましたが、様々な体験をすることができました。これからの、5年生の活躍に期待します。

2021/10/25(月) 自然教室:プラネタリウム

5年生

2110250848271.jpg2110250848272.jpg2110250848273.jpg
 プラネタリウムでは、秋の星座と惑星を見ることができました。プラネタリウムの部屋に入るときは、わくわくドキドキでしたが、投影が始まると館内が真っ暗になり、説明に聞き入っていました。機会を見つけ、実際の星空と見比べてみてください。

2021/10/25(月) 自然教室:ランチタイム

5年生

2110250844191.jpg2110250844192.jpg2110250844193.jpg
 午前中に各学級2つの体験をし、ランチタイムになりました。学校の給食同様に、黙食ですが、いつもと雰囲気も違って、多少ハイテンションでした。片付けも協力して、「ごちそうさまでした」ができました。

2021/10/22(金) 自然教室:ストラップ作り

5年生

2110221718141.jpg2110221718132.jpg2110221718133.jpg
 入所式に続いて、4つの体験をしました。「ストラップ作り」「しおり作り」「竹スプーン」「プラネタリウム」です。クラス毎に分かれて、4つをローティションしました。箱根の里の方が、準備や指導を行ってくれました。

2021/10/22(金) 自然教室:竹スプーン

5年生

2110221722051.jpg2110221722052.jpg2110221722053.jpg
 体験の2つ目は、「竹スプーン作り」です。事前に切り込みを入れていただいた竹を、小刀で切っていきます。普段小刀を使うことがあまりないので、緊張して作業をしていました。