ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2018/10/26(金) 修学旅行 44

6年生

1810261944361.jpg1810261944362.jpg1810261944363.jpg
 予定通り三島駅に到着。到着後、出発の時に集合した場所に移動し、最後の解散式です。
 楽しい時間はあっという間に過ぎるものです。本当に有意義なすばらしい修学旅行になりました。
 保護者の皆さん、無事に帰ってきました。ぜひ、お子さんのお土産話を聞いてあげてください。とてもいい思い出がたくさんできたと思います。

2018/10/26(金) 修学旅行 43

6年生

1810261936061.jpg1810261936062.jpg1810261936063.jpg
もうすぐ三島駅に着きます。でも、疲れ果てて寝てしまっている人も・・・。

2018/10/26(金) 修学旅行 42

6年生

1810261702331.jpg1810261702332.jpg1810261702333.jpg
新幹線に無事乗車。
順調に三島に向かっています。

2018/10/26(金) 修学旅行 41

6年生

1810261657471.jpg1810261657472.jpg1810261657473.jpg
山手線で東京駅へ。
東京駅で予定通り16:56発の新幹線に乗ります。
三島には17:52着の予定です。

修学旅行もあと少しです。

2018/10/26(金) 修学旅行 37

6年生

1810261641181.jpg1810261641182.jpg1810261641183.jpg
体験が始まりました。

2018/10/26(金) 修学旅行 36

6年生

1810261639181.jpg1810261639182.jpg1810261639183.jpg
 昼食後、5656会館に移動し、「雷おこし」作り体験。
まずは、雷おこしについてDVDでお勉強。みんな寝そうです。

2018/10/26(金) 修学旅行 35

6年生

1810261324561.jpg1810261324562.jpg1810261324563.jpg
うまい。うまい。最高です。

2018/10/26(金) 修学旅行 34

6年生

1810261322161.jpg1810261322162.jpg1810261322163.jpg
「雷門おすぎ」にて昼食。待望のもんじゃやきです。
ほとんどの男子は見てるだけ?
男子も手を出さなくちゃ。

2018/10/26(金) 修学旅行 31

6年生

1810261249201.jpg1810261249202.jpg1810261249203.jpg
浅草寺でおみくじ。凶を引く者あり、大吉引く者あり。 

2018/10/26(金) 修学旅行 30

6年生

1810261228031.jpg1810261228032.jpg1810261228023.jpg
全部の班、無事、浅草に到着。雷門前で記念撮影。

2018/10/26(金) 修学旅行 29

6年生

1810261222591.jpg1810261222592.jpg1810261222593.jpg
上野散策を終了し、銀座線入り口へと向かいます。

2018/10/26(金) 修学旅行 27

6年生

1810261014221.jpg1810261014222.jpg1810261014223.jpg
見学はそこそこにして、科学博物館ミュージアムショップへ直行?
お土産を探す子どもや、記念メダルを購入し、名前を入れる子どもなど様々です。

2018/10/26(金) 修学旅行 28

6年生

1810261018351.jpg1810261018342.jpg1810261018343.jpg
10:11
全員の子どもが上野動物園に移動完了。
これからパンダのシャンシャンを見る予定です。それから、「ゴリラの鼻くそ(豆菓子)」もお土産に買う予定です。

2018/10/26(金) 修学旅行 26

6年生

1810260916071.jpg1810260916072.jpg1810260916073.jpg
科学博物館に到着です。

2018/10/26(金) 修学旅行 25

6年生

1810260851341.jpg1810260851342.jpg1810260851343.jpg
 出発式です。鴎外荘を出発し、これから上野・浅草班別自主研修が始まります。
上野公園内(動物園・科学博物館)〜銀座線で浅草へ。浅草寺に集合します。

 写真右に写っているの物が子どもたちの泊まった部屋に置いてありました。(やさしい心、感謝する心、人を気遣える心が育ってきていることを大変嬉しく思いました。)

2018/10/26(金) 修学旅行 24

6年生

1810260806111.jpg1810260806112.jpg1810260806113.jpg
朝食の時間です。和定食にサラダとデザート。旅館の朝食ですね。

子どもたちは、みんな元気です。睡眠もよくとりました。

2018/10/26(金) 修学旅行 23

6年生

1810260757401.jpg1810260757402.jpg1810260757403.jpg
6:30起床 「おはようございます」
みんな、よく眠れたでしょうか? すぐに寝た人もいたようですが・・・。
女の子は目がぱっちり。朝から元気です。