ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2021/06/25(金) 6年 租税教室

6年生

2106250816151.jpg2106250816152.jpg2106250816153.jpg
 6年生は租税教室を行いました。
 税金にはどのようなものがあるか、集められた税金が何に使われているか、そして税金がない世界はどのようになってしまうかを教えていただきました。
 その後、見本の一億円を持たせてもらいました。重さは本物の一億円と同じです。見本と分かっていても笑顔がこぼれていました。

2021/06/25(金) あじさいロード散策

3年生

2106251544041.jpg2106251544042.jpg2106251544043.jpg
 6月25日(金)2時間目 天気:くもり

 昨日の懇談会で教えていただいた「あじさいロード」に行ってきました。
ちょうど、あじさいが美しく咲いていて、子ども達は手にしたタブレットに写していました。
社会科では「箱根山の農業」、総合では「坂地区ってどんなところ?」という学習をしています。山あいの斜めの畑もたくさん目にすることができました。

 次は、スカイウォークから小学校まで、旧東海道を歩こうと考えてます。

2021/06/25(金) 5年 スマホ教室

5年生

2106250747271.jpg2106250747272.jpg2106250747273.jpg
 5年生は授業参観の授業で「スマホ教室」を行いました。
  1)マナーやモラルを守って使用することが大切
  2)インターネットには便利なサイトも悪質なサイトもある
  3)ネット依存にならないようにするために
  4)家庭でもルールを守って使用すること
 等を学びました。子供たちは45分間、集中して話を聞くことができました。
 GIGAスクール構想により、タブレットを使用することが家でも多くなります。
 それぞれの家での約束を確認し、正しく有効に活用していただけたらと思います。