ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2023/01/06(金) 給食 七草がゆ

2301061726561.jpg2301061726562.jpg2301061726563.jpg
 2023年、今年初めての給食は、七草がゆです。坂地区の髙木さんから提供していただいた七草を子どもたちは感謝の気もちをもって、おいしくいただきました。七草がゆは、消化がよく、胃腸にやさしい食べ物です。また、無病息災を祈るものだとも言われています。子どもたちが七草がゆを食べ、今年も元気よく生活していくことを願っています。

2023/01/06(金) 発育測定

2301061723051.jpg2301061723052.jpg2301061723053.jpg
 発育測定を行いました。今回は、2時間目に1・2年生、3時間目に3・4年生、4時間目に5・6年生と1日で全校の発育測定を行いました。保健室の先生からは、笑顔で免疫力を高める方法や体の秘密などについてお話がありました。
その後、身長と体重を量りました。9月の頃からまた一段と大きくなっている子どもたち。身長が伸びていることが嬉しそうでした。

2023/01/06(金) 七草の展示

2301061719091.jpg2301061719092.jpg2301061719093.jpg
職員室前に七草の展示をしました。今日の給食に出る七草がゆに使われている春の七草です。せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろです。飾られている七草を見ながら、リズムよく七草の名前を覚えている子もいました。

2023/01/06(金) 錦田地区あいさつ運動

2301061715061.jpg2301061715062.jpg2301061715063.jpg
本日は、錦田地区あいさつ運動の日でした。今年5回目です。朝早くから校門の前でPTAの方々がのぼりを手に、参加してくださいました。 今朝も、寒かったのですが、元気よく「おはようございます。」と大きな声であいさつしてくれる子に元気をもらいました。参加してくださったPTAの皆様ありがとうございました。

Loading...