ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

メッセージ欄

2022年2月の日記

2022/02/22(火) 思春期にあらわれる変化

4年生

2202221358291.jpg2202221358292.jpg2202221358293.jpg
 4年1組、保健の授業のようすです。
 参観日でも行った「体の成長とわたし」の学習内容について、今日は振り返りました。
「思春期とはどのような時期だと思いますか」という問いには、「からだも心も大きくなるころ」「体ががっしりしてくる」「心もからだも成長していく時期」など、自分の言葉でまとめていきました。
 教科書を見なくても、まとめのワークシートをすらすら書き込むことができました。

2022/02/22(火) ふじっぴー給食

2202221317011.jpg2202221317012.jpg2202221317013.jpg
 今日は「ふじっぴー給食」で、地場産物をたくさん使用した献立でした。これは、学校給食における地場産物の使用率を高めると共に、子どもたちの静岡県への愛着を育むことを目的に、県内の小中学校で実施されています。
 佐野小では、米・レタス・ほうれん草・にんじん・はねぎ・さつまいも・だいこん・はくさいなどが三島産の野菜を使用しました。また、さばや豚肉、しいたけなどは静岡県産の食材を使用しました。
 今日ももりもり食べて、昼休みには元気いっぱい遊ぶさのっこたちです。

2022/02/22(火) いろいろな運動に挑戦

2年生

2202221144191.jpg2202221144192.jpg2202221144193.jpg
 2年生、体育の授業の様子です。
 今日は、時間がたつにつれて溶けた霜の影響で、午前中運動場がぬかるんでいました。
 乾いた隅の方を使って、2年生がリレーや、投げる練習(音の出るロケットのような形をしたボール投げ練習道具を使って)、鉄棒に挑戦していました。
 子どもたちは、2年間の学校生活でできることも増え、どんどん成長していますね。

2022/02/22(火) どんな感じに仕上がるかな?

3年生

2202221137151.jpg2202221137152.jpg2202221137153.jpg
 3年生、図画工作の授業の様子です。
 紙版画を行っています。1、2年生での経験を生かして、生き物や人など、細かく切りながらもとになる紙を重ねて張り合わせていきました。
 インクをつけて、版にしたときにどんな仕上がりになるか楽しみです。

2022/02/22(火) ボールをよく見て

1年生

2202221130371.jpg2202221130372.jpg2202221130373.jpg
 1年生、体育の授業の様子です。
 ボール投げの練習をしてきた1年生。今日は後半、ドッジボールを行いました。
 ボールからうまく逃げたり、とったボールを敵にめがけて投げたり、練習の成果が出せたかな?

2022/02/22(火) 今日も元気に登校しました

2202220822231.jpg2202220822232.jpg2202220822233.jpg
 2022年2月22日は「スーパー猫の日」だそうです。これだけ2が続くのは、鎌倉時代以降800年ぶりとのことです。
 さて、今朝もまだまだ寒さが感じられましたが、さのっこたちは元気に登校してきました。「おはようございます」「はやくグラウンドで縄跳びがしたいよ」「寒いけど、手袋がなくても平気になってきたよ」と、朝からいろいろなお話をしてくれます。
 今日も、いっぱい学んで、運動をして、遊んで、充実した1日にしていきましょう。

2022/02/21(月) 新型コロナウイルス感染症対策へのご協力の依頼について

 三島市教育委員会から「新型コロナウイルス感染症対策へのご協力の依頼について」の通知文が届きましたので、お知らせいたします。
 ご一読いただき、引き続きの感染症対策へのご協力をお願いいたします。
こちらをクリックしてください。

2022/02/21(月) 静岡おでん給食

2202211423021.jpg2202211423022.jpg2202211423013.jpg
 今日の給食は、静岡おでんでした。
 黒はんぺんやだいこん、ちくわの入ったおでんに、鰹節と青のりの粉をかけていただきました。醤油味の静岡おでんは、三島ではあまりなじみがないかもしれませんね。
 明日は、ふじっぴー給食です。静岡県産の食材給食です。楽しみにしていてくださいね。

佐野小の給食、献立表は、こちらからも見ることができます。
http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-k/m108k/

2022/02/21(月) 育ちゆくわたしたちの体

4年生

2202211337311.jpg2202211337312.jpg2202211337313.jpg
 4年2組が保健の授業を行いました。
 思春期になると体つきが変わるということについて、写真をみながら違いを比べました。写真を真剣に眺める子どもたちです。
 自分の体の成長を知ることは、とても大切なことですね。変わっていくことを受け止めながら、すくすくと育っていきましょう。
 

2022/02/21(月) くもわの法則

5年生

2202211341191.jpg2202211341192.jpg2202211341193.jpg
 5年生、算数の授業のようすです。
 今日は、割合について学習しました。ノートには「くもわ」の文字が見られます。比べられる量÷もとになる量=割合をあらわした式のことです。この法則をノートの片隅にメモしながら、問題をどんどん解いていきました。