ようこそゲストさん

三島市立中郷小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m109/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nakazato-e/)

2018/10/12(金) 中郷小ブログの閲覧件数が36万を突破する

1810121104311.jpg10月12日(金)、本日、中郷小ブログの閲覧件数が36万を突破しました。
中郷小の関係者はもちろん、市内外のリピーターの皆様のご愛敬に感謝いたします。

2018/10/12(金) 2年生が英語を学ぶ

2年生

1810121059181.jpg1810121059182.jpg1810121059183.jpg
10月12日(金)、2年生が英語を学びました。
英語は3年生から学びますが、三島市の場合、1年生と2年生も年に3回ですが英語を行っています。
この日はMr.サムがカードに描かれた昆虫を英語で読むと、2人ペアの子どもたちが早い者勝ちでカードをゲットするゲームを行っていました。2年生の勢いにびっくりです。

2018/10/12(金) 聴講生のケーディンとサッカーで交遊する

6年生

1810121043591.jpg1810121043592.jpg1810121043593.jpg
10月12日(金)、聴講生のケーディンが休み時間、6年生とサッカーで交遊しました。
聞くところによるとアメリカの学校でもサッカーの練習をしているということで、なかなかのテクニックです。
6年生も異文化の人と交遊でき、貴重な体験を堪能しました。

2018/10/12(金) アメリカから聴講生が来る

6年生

1810121034241.jpg1810121034242.jpg1810121034243.jpg
10月12日(金)、6年生の教室にアメリカから聴講生が来ました。
1日だけの訪問ですが、日本の小学校で貴重な体験をしたいという強い思いがあります。
名前はケーディンといい、この時間は漢字を学びました。
書き順があることに驚いていました。

2018/10/12(金) 4年生が全校を前に歌を披露する

4年生

1810120855341.jpg1810120855342.jpg1810120855343.jpg
10月12日(金)、企画委員会が主催する壮行会で、4年生が合唱を披露しました。
7月から努力を積み重ねてきた声が結晶のようになって、聞いている人の心を打ち、感動を生みます。
本番、10月17日はきっと市内1番の合唱になることでしょう。

2018/10/12(金) 4年生の合唱団の壮行会を行う

4年生

1810120850401.jpg1810120850402.jpg1810120850403.jpg
10月12日(金)、4年生が出場する市内小中音楽会を控え、朝、全校児童を体育館に集めて壮行会を行いました。
4年生の代表がこれまでの意気込みを述べた後、担任の潮木るりこ教諭の指揮で合唱が始まります。
会場には多くの保護者が駆けつけてくれました。

2018/10/12(金) 1年生が愛鷹公園で遊具で遊ぶ

1年生

1810120723571.jpg1810120723572.jpg1810120723573.jpg
10月11日(木)、1年生が校外学習で愛鷹公園に行き、遊具で遊びました。
愛鷹公園には学校とは違った遊具があります。また、広い芝生広場もあります。
子どもたちはちょっと違った雰囲気を感じながら遊びました。子どもにとって、この少しの違いが面白いです。
1年生の校外学習は大成功でした。引率は3人の担任の他に、市から配置されている3人の学校支援員、そしてお手伝いくださった元教員の池谷由紀子先生で行いました。多くの関係者に感謝いたします。

2018/10/12(金) 1年生が愛鷹公園でお弁当を楽しむ

1年生

1810120717101.jpg1810120717102.jpg1810120717103.jpg
10月11日(木)、1年生が校外学習で愛鷹公園に行き、お弁当を楽しみました。
秋空の下、おかずの色も一層鮮やかになり、ランチタイムです。
1年生時のいい思い出になることでしょう。この思い出が大人になってもリピートする要因になるので大事にしたいです。

2018/10/12(金) 1年生が愛鷹公園で自然にふれあう

1年生

1810120711491.jpg1810120711492.jpg1810120711493.jpg
10月11日(木)、1年生が校外学習で愛鷹公園に行き、自然を謳歌しました。
小川、森、土にはいろいろな種類の生き物がいます。
見て、触って、匂いがして、そのすべての体験がこれから始まる中学生までの学習の基礎になります。