ようこそゲストさん

三島市立向山小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m111/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/mukaiyama-e/)

2020/10/16(金) 命の学習の日(10月参観会)7

2010161716221.jpg2010161716222.jpg2010161716223.jpg
 10月16日(金)第5校時、「命の学習の日」として参観会を行いました。すべての学年や学級で、道徳・体育(保健領域)等を中心に、命に関わる授業公開が行われました。
 上記写真は、サーモグラフィーを設置し、保護者の皆さんの体温を計測している様子です。また、3密を防ぐために、廊下から参観していただいている様子です。参観のマナーを守り、前後半の入替も速やかに行っていただきました。御協力に感謝いたします。無事に、参観会を終えることができました。ありがとうございました。

2020/10/16(金) 命の学習の日(10月参観会)6

2010161708351.jpg2010161708352.jpg2010161708353.jpg
 10月16日(金)第5校時、「命の学習の日」として参観会を行いました。すべての学年や学級で、道徳・体育(保健領域)等を中心に、命に関わる授業公開が行われました。
 上記写真は、6年生の授業風景です。

2020/10/16(金) 命の学習の日(10月参観会)5

2010161703201.jpg2010161703202.jpg2010161703203.jpg
 10月16日(金)第5校時、「命の学習の日」として参観会を行いました。すべての学年や学級で、道徳・体育(保健領域)等を中心に、命に関わる授業公開が行われました。
 上記写真は、4年生の授業風景です。

2020/10/16(金) 命の学習の日(10月参観会)4

2010161658411.jpg2010161658412.jpg2010161658413.jpg
 10月16日(金)第5校時、「命の学習の日」として参観会を行いました。すべての学年や学級で、道徳・体育(保健領域)等を中心に、命に関わる授業公開が行われました。
 上記写真は、3年生の授業風景です。

2020/10/16(金) 命の学習の日(10月参観会)3

2010161446021.jpg2010161446022.jpg2010161446023.jpg
 10月16日(金)第5校時、「命の学習の日」として参観会を行いました。すべての学年や学級で、道徳・体育(保健領域)等を中心に、命に関わる授業公開が行われました。
 上記写真は、2年生の道徳・国語の授業風景です。

2020/10/16(金) 命の学習の日(10月参観会)2

2010161444331.jpg2010161444332.jpg2010161444333.jpg
 10月16日(金)第5校時、「命の学習の日」として参観会を行いました。すべての学年や学級で、道徳・体育(保健領域)等を中心に、命に関わる授業公開が行われました。
 上記写真は、1年生の授業風景です。

2020/10/16(金) 命の学習の日(10月参観会)1

2010161442111.jpg2010161442112.jpg2010161442113.jpg
 10月16日(金)第5校時、「命の学習の日」として参観会を行いました。すべての学年や学級で、道徳・体育(保健領域)等を中心に、命に関わる授業公開が行われました。
 上記写真は、5年生の体育(保健領域「こころの健康」)の授業風景です。子ども運動指導者の水野 直子 氏をお迎えして、お話や運動への取り組み方を教えていただきました。

2020/10/16(金) 4年福祉のお仕事魅力発見セミナー

2010161309051.jpg2010161309052.jpg2010161309053.jpg
 10月15日(木)第2校時・3校時・4校時に、4年生が、「福祉のお仕事魅力発見セミナー」で、福祉の勉強をしました。4年生は、「総合的な学習の時間」で「福祉」をテーマに学んでいます。社会福祉法人ウェルネスケア 三島北地区地域包括支援センター センター長 齊藤 都子 氏に御講義いただきました。介護のお仕事には、7つの種類(介護、看護、相談、リハビリ、栄養・調理、保育、障害)があることや、現在発達している介護器具などについてくわしく学習しました。介護のお仕事は、介護者が少しでも明るく楽しく生活していくための支援であり、とても重要な価値あるお仕事であることがわかりました。また、日進月歩進化していく介護器具に驚いていました。センター長様はじめ、スタッフの皆様ありがとうございました。