ようこそゲストさん

三島市立錦田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m105/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nishikida-e/)

メッセージ欄

2021年4月の日記

2021/04/08(木) 5年生 学年集会

5年生

2104081555101.jpg2104081555102.jpg2104081555103.jpg
 今朝、学年集会を行いました。職員の自己紹介や一年間がんばって欲しいことについて話しました。学年目標は、「輝け!5レンジャー」です。子どもの素敵な表れがあった時に、廊下の掲示物に該当する色の星を貼っていきます。5つの色の星をたくさん集められるように期待しています。ちなみに星の色ですが、赤が友情・思いやり、青が努力、黄が学び、桃が協力、緑が体力となっています。子ども達の素敵な行動をつぶさに見取って、褒めていきたいと思います。さっそくですが、朝の挨拶や昇降口前の整列待機などで下級生のお手本となる行動が見られ、桃色の星が2つ輝きました。今後も楽しみにしています。

2021/04/07(水) 着任式・始業式

学校行事

2104071458131.jpg2104071458132.jpg2104071458133.jpg
 いよいよ、令和3年度のスタートです。新しいクラスの仲間や教室を確認した後、みんな静かに待つことができました。錦田小に新しくいらした先生方をお迎えする着任式をしました。Zoomによる式のやり方にもすっかり慣れました。その後、始業式で校長先生から今年、錦田小のみんなに頑張って欲しいことの発表がありました。それは、「コロナ対策・あいさつ・ほかほか言葉」です。きっと、みんな意識して実践することでしょう。続いてお待ちかねの担任発表。今年は、発表後、担任の先生が各教室に登場するという方式です。各階で歓声や拍手が聞こえました。それぞれの教室で学級指導や集合写真の撮影が行われました。6年生は、体育館に全クラス集まり、最上級生としての心構えをパワーポイントで学びました。さすが、学校をひっぱていく学年です。
 明日から新しい学年・学級で勉強や運動に力いっぱいがんばっていきましょう。

2021/04/07(水) 入学式 

学校行事

2104071129441.jpg2104071129442.jpg2104071129443.jpg
 4月7日(水)穏やかな春の日差しの中、令和3年度入学式が行われました。朝、お家の方と一緒に登校し、自分の学級を名簿で確認した後、教室に行きました。本年度は、コロナ対策のため、親子での学級指導をしなくても良いように教科書や書類は、ランドセルに入れて体育館に持って行ってもらいました。
 校長先生のお話やPTA会長のお話にも「はい」と良いお返事をしながら、しっかりと聞くことができました。学級ごとに写真を撮ると、教室で担任の先生からお話を聞きました。担任の先生の名前やロッカーの場所を覚えました。明日も元気に登校することを約束して、さよならをしました。
 明日から錦田小の1年生として、楽しい学校生活を送れるよう、学校全体でサポートしていきますので、どうか安心してお子さんを送り出してください。
本日は、入学おめでとうございました。

2021/04/06(火) 入学式 準備 NO,2

学校行事

2104061132581.jpg2104061132582.jpg2104061132583.jpg
 ピカピカの1年生、きっとわくわくして門をくぐってくることでしょう。ランドセルをしょって、ドキドキしながら教室に入ってくるでしょう。うれしい気持ちいっぱいで入学式にのぞんでほしいので、6年生が一生懸命心を込めて準備をしました。特に配布物がちゃんとそろっているか、念入りにチェックしました。教科書は、袋にていねいに入れました。
 すべての仕事が終わり、ホッとしている6年生です。校長先生からは、「本当に一生懸命働いてくれて、立派でした。」と、お褒めの言葉を頂きました。明日、元気いっぱい登校してくれることを錦田小全員で願っています。
 

2021/04/06(火) 入学式 準備 NO,1

学校行事

2104061112581.jpg2104061112582.jpg2104061112583.jpg
 令和3年度入学式にむけて、4月6日(火)9時から新6年生たちが準備をしました。最上級生になって、最初の活躍の場です。全員が登校できました。卒業式準備の時と同じ場所なので、手順は分かっています。今回は、入学式準備なので、1年生へのお便りや教科書の配布、かわいい飾り付けを頑張りました。また、同時に、2〜6年生の教科書や机・椅子の準備も行いました。昇降口の前は、桜の花びらがいっぱいで、掃除が大変でした。先生方の指示のもと、密にならないよう、無駄なおしゃべりをしないで一生懸命準備できました。さすが、6年生、立派です。