ようこそゲストさん

三島市立中郷小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m109/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nakazato-e/)

メッセージ欄

2019年12月の日記

2019/12/23(月) 2年生が久しぶりに全員揃う

2年生

1912231018451.jpg1912231018452.jpg1912231018453.jpg
12月23日(月)、2年生がインフルエンザ明け、久しぶりに揃っての算数です。
1週間の授業を受けていた子とそうでない子の差をぎゅっと縮めながらの授業です。

2019/12/23(月) 1年生が画用紙で工作をする

1年生

1912231015351.jpg1912231015352.jpg1912231015353.jpg
12月23日(月)、1年生が画用紙で工作をしました。
帯状の画用紙2枚を丁寧に折り重ねるとバネのようになります。
イモムシを思い起こす子もいれば花を作る子もいて、教え合う人間関係が良い場面です。

2019/12/20(金) 子どもたちがラグビーボールで遊ぶ

1912201553531.jpg1912201553532.jpg1912201553533.jpg
12月20日(金)、昼休み、5年生と6年生にラグビーボールの投入です。先日、ラグビー協会から教えてもらって興味がわいています。サッカーボールとバスケットボールに加わって冬の遊びが華やかになります。放課後も遊びました。

2019/12/20(金) 教育委員会が3年生の英語を参観する

3年生

1912201114321.jpg1912201114322.jpg1912201114323.jpg
12月20日(金)、三島市教委の長谷和俊特任指導主事が来校し、3年生の英語を参観しました。
3つのヒントから正体を当てるゲームを使って英語を習います。
笹本先生とキャリンALTが子どもたちの中に入って英語を教えました。

2019/12/20(金) 3年生が社会科で新聞を編集する

3年生

1912201111221.jpg1912201111222.jpg1912201111223.jpg
12月20日(金)、3年生が社会科で新聞を編集しました。
教材は、三島箱根西麓野菜です。メークイン、ニンジンなどを絵に描きながら、味とその秘密を上手にまとめていました。