ようこそゲストさん

三島市立沢地小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m110/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/sawaji-e/)

メッセージ欄

2016年4月の日記

2016/04/13(水) サンシャイングループ・顔合わせ会 2

教室を覗いていくと、最初に一人ひとりが「自己紹介」を行っていました。
 上の学年の子どもたちから始め、“お手本”を示していきます。

 そして、最後は1年生。
「1年〇組の□□です。好きな遊びは△△です。よろしくお願いします。」
―お兄さんやお姉さんたちのまねをして堂々と言える子もいれば、なかなか声を出せずに固まってしまう子も……。
 当然ですよね。初めて顔を合わせる、他学年のたくさんのお兄さん・お姉さんたちに一斉に見つめられれば、緊張するはずです。
 しかし、そんな1年生の脇に6年生がそっと寄り添い、助けてあげている姿が印象的でした。
1604130859261.jpg1604130859262.jpg1604130859263.jpg

2016/04/13(水) サンシャイングループ・顔合わせ会 1

1604130843541.jpg1604130843532.jpg1604130843533.jpg
 12日(火)、「サンシャイングループ」の顔合わせ会が開かれました。

 「サンシャイングループ」とは、本校の特色の一つで、1年生から6年生までが混ざった“縦割り班”のことです。 
 もちろん、1年生は初めての経験ですが、6年生も、<最高学年>として下学年を引っ張る“リーダー”としてのデビューです。心なしか緊張気味でしたが、目には気合いが宿っていました。

 6年生たちは、自分のグループに所属する1年生を教室まで迎えにいき、自分たちの活動場所まで、優しく手をつないで連れて行きました。

2016/04/11(月) 「段階給食」開始!

1年生

1604111439091.jpg1604111439082.jpg1604111439083.jpg
 小学校生活2週目を迎えた1年生は、今日から「段階給食」がスタートします。
 今日のメニューは、「うさぎパン(うさぎの形のパン)・牛乳・デコポン(オレンジ)」です。<給食>をどのような流れで作り、食べ、片付けるか……それを知るための“軽食”になっていました。
 
 配膳前に、学級担任からは、一つ一つ丁寧な指導がなされていきます。
 「机の上をきれいに拭くこと」・「手をきれいに洗うこと」・「しゃべらずに、静かに行動すること」・「呼ばれたら配膳台まで移動すること」・「『いただきます』を心を込めて言うこと」……さらに、ストローにかぶったビニル袋の処理の仕方、牛乳パックへのストローの差し込み方、パンと牛乳を均等に飲食していくこと、デザートは最後に食べること……。
 まだまだ細かな指導が、随時加えられていきます。小学校生活のスタートは、こうした小さな小さな積み重ねが繰り返されていくのです。

 中には、「牛乳、飲めない……。」となかなか手を伸ばさない子や、「レーズン、嫌い。」と最初にうさぎパンの目をほじくり出す子も見られましたが、ほとんどの子が、<小学校で最初の給食>を美味しそうに平らげることができました。

 明日は、「チキンカレー」です。さあ、ご飯もしっかり食べられるでしょうか。
 この1年、給食をもりもり食べて、大きく丈夫に育っていって欲しいものです。

2016/04/08(金) 1年生、がんばっています!

1年生

1604081208201.jpg1604081208202.jpg1604081208193.jpg
 6日(水)に入学した“新1年生”も、小学校生活[「3日目」を迎えました。

 先生の話をよい姿勢で聞く子が多く、感心させられています。子どもたちの視線は、真っ直ぐに先生の顔を見つめています。(いつまで続くかな? いや、ずっと続くことを期待しています。)

 教科書のページをぺらぺらめくりながら、これからどんな勉強をしていくのか、先生が話しています。子どもたちは、早く勉強したくてたまらないように、教科書の挿絵や写真をじーっと見つめていました。(勉強が楽しみ……そんな気持ちも、この1年間持ち続けて欲しいものです。)

 1年生は、まだ「給食」が始まらないので、下校時刻も早くなっています。通学路が途中まで同じ子どもたちが集まり、そこにそれぞれ先生や支援員、そしてスクールガードの方々まで付いて、下校します。
 途中まで行くと、親御さんが待っていてくださり、そこで引き渡し。子どもたちが小走りで親御さんの元に行く姿は、本当に愛らしいものです。

 さあ、来週から「給食」も始まり、少しずつ下校時刻も遅くなっていきます。“本当の小学校生活”に、徐々に徐々に近づいていきます。
 保護者の皆さん、土・日は、お子さんの心身をゆったり休ませ、来週への意欲を上手に高めさせてくださいね。

2016/04/08(金) 沢地小、新たなスタート!

心地よい春風は、子どもたちのやる気を刺激してくれます。今朝も、子どもたちは、軽やかな足取りで登校してきました。
 通学路には、保護者や地域の方々がたくさん立たれ、子どもたちの安心・安全を温かく見守ってくださっていました。(スクールガードの皆さんには、今年度も、沢地小の力強い「応援団」として活躍してくださることを期待しています。)

 7時45分を過ぎた頃には、運動場にたくさんの子どもたちが飛び出し、軽やかにランニング。……春の空気を胸いっぱいに吸い込んで走る子どもたちは、気持ちよさそうです。
 さあ皆さん、この<新たなスタート>を、<新たな自分>を生み出す出発点にしていきましょう!
1604081057251.jpg1604081057252.jpg1604081057253.jpg