ようこそゲストさん

三島市立沢地小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m110/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/sawaji-e/)

2016/06/21(火) 「水遊び」スタート!

1年生

1606211517521.jpg1606211517522.jpg1606211517523.jpg
 午前中は小雨がぱらつき、空が一面どんよりとした雲におおわれていましたが、午後になると、急に青空が広がり始め、まぶしい太陽が顔を見せました。1年生たちは大喜びです。「水遊び」に最適な天気になったのですから……。(今週は、1・2年生たちに水に慣れさせるため、水位を低くしています。)

 最初に準備運動をしっかり行ってから、いよいよ“地獄のシャワー”。
 水が勢いよく噴射されると、「キャーッ!」と悲鳴が上がりました。みんなで声をそろえて「20」数える約束があったようですが、それどころではなかったようです。
 でも、泣く子も見られず、みんなさっぱりした笑顔で“天国”に戻ってきました。

 その後は、水への安全な入り方の指導のもとで、プールに背中を向けてゆっくり水に入ります。そして、順番通りに体に水をかけ、肩までしゃがみ……1年生の先生方は、このスタートを丁寧に指導していました。
 そして、水のかけ合いをしたり、手をプールの底についての「ワニさん歩き」をしたり、みんなで一斉に同じ方向に歩いて「うずまき」を作ったり……。(おやおや、もう潜って、先生に手を引っ張ってもらっている子もいますよ。) 子どもたちは、満面の笑みで、水と親しんでいました。

 さあ、来週からは、このプールも本来の深さになります。でも、怖がらずに挑戦し、水を楽しめることを期待しています。

2016/06/21(火) 読書旬間 たくさんの本と親しもう

<読書旬間>は、他の催し物も用意されています。

 図書室を覗くと、「『ドーナッツしおり』をつくろう!」というコーナーが設けられていました。中心に穴が空いた、円く切ってある色画用紙と、模様が付いた色紙やシール、色鉛筆やはさみ、のりが用意され、独自の「ドーナッツ」をデザインしてつくり上げていきます。
 これがかわいい「しおり」として、自分が読んでいる本にはさまれるのです。子どもたちは、夢中で制作に取り組んでいました。

 図書室前のろうかの壁には、ジグソーパズルのようなかわいらしい絵が掲示されています。どうやらこのスペースには、12クラス分の絵が並べられるようです。今は、そのうちの半分ぐらいが埋まっていました。
 クラスの全員が1冊ずつ本を読むと、1枚の絵が完成するのです。そして、そのそれぞれの絵の上には、ひらがなが1文字ずつ記されています。これは、「『おいしいものパズル』を完成させよう」という催しで、12枚の絵が全てそろうと“暗号”が浮かび上がってきます。……よく考えられていますね。
 さあ、どんな“暗号”が完成するか楽しみです。まだ貼られていないクラスの皆さん、待っていますよ。
1606211428071.jpg1606211428072.jpg1606211428073.jpg

2016/06/21(火) 読書旬間 ペープサート

1606211336061.jpg1606211336062.jpg1606211336063.jpg
 <読書旬間>の催しの一つとして、図書委員の子どもたちによる「ペープサート」が行われました。昼休みのさわじルームには、50人を越える“お客さん”たちが集まり、熱心に見入っていました。
 図書委員の子どもたちは、この日に向けて、一生懸命準備や練習を行ってきましたから、こんなに多くの“お客さん”に見てもらえてうれしかったことでしょう。

 素敵なのは、低学年の子どもたちだけでなく、高学年の子どもたちもたくさん足を運んでくれたことです。自分たちの仲間の努力を見守ってあげたいという、温かい思いやりを感じました。
 図書委員の皆さん、楽しいペープサートをありがとう! よくがんばったね。