ようこそゲストさん

三島市立向山小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m111/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/mukaiyama-e/)

2021/09/15(水) 4年生体育の授業

2109151247581.jpg2109151247582.jpg2109151247583.jpg
 最近の体育授業の様子です。体育館で、4年生の「跳び箱運動」の授業をしています。緊急事態宣言下の授業なので、教師は、吹笛をしません。体操のリズムをつけたり、集合、始め、終わりの合図をしたりするのは、電子ホイッスルか太鼓にしています。通常なら、体操の掛け声等、子供たちも大きな声を出しますが、出さないようにしています。
 また、体育授業を始める前後の休み時間には、手を洗うことを徹底しています。授業中は、となり同士の距離を十分にとり、集合しています。さらに基本的に体育授業でもマスクをしています。息苦しくなったら、人を避けてながら息を整えに別の場所へ移動します。このように、感染対策を講じています。
 そして、授業では、iPadを使って、友達に自分の跳び方を動画にしてもらい、お手本の動画と比べてどのように取り組んだら良よいの考えています。授業の終わりには、体育ノートの代わりにiPadを使って、本日の授業の振り返りをしていました。