ようこそゲストさん

三島市立向山小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m111/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/mukaiyama-e/)

2021/11/05(金) 向山小研究発表会3

2111051808201.jpg2111051808202.jpg2111051808203.jpg
 11月4日(木)第5校時目に、向山小学校研究発表会を行いました。この研究は、令和2,3年度に三島市教育委員会から研究指定を受け、三島市内の幼・小・中学校にその成果を発信するものです。
研究主題は、「しなやかな心をもつ 向山っ子の育成 〜わくわくする伝え合い活動を通して〜」です。
 高学年の授業会場では、グループ活動での子供の発言やつぶやきが、オンライン上の参観者のみなさんに伝わるように、2つのグループの輪の中に、マイクを持った教員が一人ずつ入り、発言する子の方向にマイクを向けて声を拾うように工夫しました。
上記写真は、5年生の国語 教材名「それぞれの立場で考え方を広げたり、深めたりしよう」〜よりよい考え方はどっち?〜の授業の様子です。高学年では、さらにiPadを効果的に使って、自己の考えを伝え合い、自己の考えを深めていました。