ようこそゲストさん

三島市立向山小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m111/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/mukaiyama-e/)

メッセージ欄

2017年9月の日記

2017/09/27(水) 多文化共生課による授業1

5年生

1709271515241.jpg1709271515242.jpg1709271515243.jpg
 5年生は総合的な学習で海外の国々を調べています。今日は、県の多文化共生課よりフィリピン、ブラジル、韓国、アメリカの4名の国際交流員の方々をお呼びして授業を行いました。それぞれの国の紹介や挨拶の言葉、習慣や名産品など興味深いお話がたくさんです。

2017/09/26(火) クラブ活動

1709261553481.jpg1709261553482.jpg1709261553483.jpg
向山小学校には12のクラブ活動があります。今日は卒業アルバム用の写真撮影がありました。見て回ると楽しそうにバドミントンをするクラブ、昔遊びのコマを回すクラブがありました。昔遊びクラブでは、最初なかなか上手にコマは回りませんでしたが、コツをつかむと女の子達も上手に回せるようになっていました。昔は今のようにゲームがありませんでしたから、コマやメンコ、凧でよく遊んだものです。室内でやるテレビゲームも楽しいでしょうが、夢中になって遊んでいる子ども達を見ていると、時代が変わっても面白いものは変わらないんだなぁと感じました。

2017/09/26(火) ふれあい遊び5

1709261356311.jpg1709261356312.jpg1709261356313.jpg
 休み時間はクラスごとに遊んだり、仲良しの友達と遊んだりする事が多いのですが、今回のように委員会が中心となって企画した遊びが時々行われるのはいいことですね。ふれあい委員会の皆さんご苦労様でした。

2017/09/26(火) ふれあい遊び4

先生方は命がけですね。元気いっぱいの子ども達に圧倒され、たじたじの先生方でした。
1709261345261.jpg1709261345262.jpg1709261345263.jpg

2017/09/26(火) ふれあい遊び3

1709261342041.jpg1709261342042.jpg1709261342043.jpg
容赦なく投げ込まれる玉に対して逃げる先生、それを追いかける子どもたち。子ども達は元気いっぱいですが…先生達が心配になりますね。