ようこそゲストさん

三島市立向山小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m111/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/mukaiyama-e/)

メッセージ欄

2021年10月の日記

2021/10/28(木) 6年生 修学旅行へ出発!①

6年生

2110280839481.jpg2110280839482.jpg2110280839483.jpg
 今日は、待ちに待った修学旅行です。夜中に降った雨も明け方にはやみ、とてもよいお天気です。運動場は、明け方の雨で、ぬかるんでいたので、出発のつどいは体育館で行いました。
 予定通り、7時から出発のつどいが始まりました。実行委員の子たちが、司会、はじめの言葉、あいさつ、終わりの言葉を大変聞きやすい声で、落ち着いて、上手に行っていました。そして、校長先生から、「楽しいだけでなく、しっかり見聞を広め、思い出に残る修学旅行にしましょう。」というお話がありました。

2021/10/27(水) 2年生 バス見学のまとめ

2年生

2110271409171.jpg2110271409172.jpg2110271409173.jpg
 10月27日(水)、2年生が「バスの乗り方教室」のまとめとして、ワークシートを作成していました。教師が撮った写真や動画を個々のタブレットで見ることができるので、それぞれ様子を思い出すことができます。個々に見学の様子を絵で描くなど読み手に伝わるような工夫しながらまとめをしていました。(写真などの情報は十分に配慮しながら扱っています。)

2021/10/26(火) 久しぶりのクラブ活動

2110261507211.jpg2110261507212.jpg2110261507213.jpg
 10月26日(火)6時間目、4~6年生はクラブ活動の時間でした。9月の緊急事態宣言中は活動を控えていたので、今日は久しぶりとなりました。4~6年生が一緒になって体を動かしたり、楽しく室内ゲームをしたりしている様子が見られました。
 左:バスケットボール  中:ベースボール型ボール  右:室内ゲーム

2021/10/26(火) 生活科 バスの乗り方教室

2年生

2110261237011.jpg2110261237012.jpg2110261237013.jpg
 10月26日(火)、2年生が生活科で「バスの乗り方教室」を行いました。大型バスに迎えに来ていただき、そのまま伊豆箱根の本社でお話を聞いたり、体験をさせていただいたりしました。
 まず、交通指導員さんから「バスの大きな内輪差には十分に気をつけよう」というお話があり、その後、伊豆箱根の方から、バスの乗り方について詳しく教えていただき、実際の乗車体験をしました。
 見学の中でも、バスに乗車したまま洗車場のブラシの間を通り抜ける様子を見せていただくのは初めてで、子供たちからは、思わず「わあっ」という驚きの声があがりました。
 久々の校外学習は、2年生にとってとても貴重な経験となりました。

2021/10/23(土) PTA整備作業

2110230927541.jpg2110230927542.jpg2110230927543.jpg
 10月23日(土)、PTAの整備作業を行いました。PTA、おやじの会、地域学校協働本部の皆様の御協力をいただき、エアコンや扇風機の清掃を中心に作業をしていただきました。
 夏の間の使用で、予想以上にほこりをかぶっていましたので、それぞれの作業は大変だったことと思います。皆さんの手を借りて、短時間のうちに見違えるようにきれいになりました。整った教室環境で、明日から、子供たちと気持ちよくすごすことができそうです。感謝いたします。

Loading...