ようこそゲストさん

三島市立長伏小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m114/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nagabuse-e/)

メッセージ欄

2021年12月の日記

2021/12/24(金) 授業の様子〜1年生

1年生

2112241749141.jpg2112241749142.jpg2112241749143.jpg
授業の様子です〜2組も昔のお正月遊びについて学習中です。

2021/12/24(金) 授業の様子〜1年生

1年生

2112241743561.jpg2112241743562.jpg2112241743563.jpg
授業の様子です〜1組 この後カルタ大会が始まります。お正月の足音が近づいてきていますね。

2021/12/24(金) 3年生 健口教室

3年生

2112241732261.jpg2112241732262.jpg2112241732253.jpg
12/23(木)3年生は健口教室を実施しました。本校の校医であるヒロ歯科医院の長島先生、三島市保健センターから秋元さんに来校いただき、健康な歯・口を維持するために大切なお話を、資料を使って分かりやすく話していただきました。

2021/12/23(木) 健口教室2

3年生

2112241757311.jpg2112241757312.jpg2112241757313.jpg
12/23・ヒロ歯科医院の長島先生にお越しいただき、健口教室を行いました。
「なぜ虫歯ができるのか」「虫歯にならないためにはどうしたらいいのか」を丁寧にお話していただきました。
口の中の菌を減らすこと、食べかす等を残さないことが大切だそうです。
1日に5回歯みがきするとよいとか。
「朝起きた時・朝食後、昼食後、夕食後、寝る前」の5回です。
3年生は正直に「2回しかみがいてないです。」とか、「これからはがんばります。」などと決意を述べていました。

その後は、歯科衛生士の秋元さんに歯のみがき方を教えていただきました。正しいみがき方をしなくては何回みがいても意味がありません。歯並びは人によって違うので、自分の歯をよく見て、汚れがたまりやすい所や、みがきにくい部分を知ることが大切です。3年生は真剣に話を聞いていました。
長島先生、秋元さん、お忙しい中ありがとうございました。

2021/12/23(木) 授業の様子です〜5年生

5年生

2112221931501.jpg2112221931502.jpg2112221931503.jpg
授業の様子〜1組はテスト後のまとめ+それぞれの課題に取り組んでいるところです。