ようこそゲストさん

三島市立中郷西中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m125/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nakazatonishi-j/)

2018/12/12(水) 吹奏楽部 校内アンサンブル発表会 その3

1812121659031.jpg1812121659032.jpg1812121659033.jpg
続いては混成五重奏です。
ソプラノサックス、アルトサックス、テナーサックス、バリトンサックス、マルチパーカッションによる「リバーダンス」の演奏でした。
迫力ある演奏にみんな引き込まれていました。
吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました。

2018/12/12(水) 吹奏楽部 校内アンサンブル発表会 その2

1812121650511.jpg1812121650512.jpg1812121650503.jpg
最初はクラリネット三重奏です。
「スイーツ組曲第2番」より「ピーターパンケーキ」と「ロックンロールケーキ」を演奏してくれました。
聴いている生徒も真剣です。

2018/12/12(水) 吹奏楽部 校内アンサンブル発表会 その1

1812121644511.jpg1812121644512.jpg1812121644513.jpg
アンサンブル発表会2日目です。
吹奏楽部員が楽器のチューニングをしていました。
チューナーを使って、442Hzの「ラ」の音に合わせます。

2018/12/12(水) 授業の様子 その5

2年生

1812121147131.jpg1812121147132.jpg1812121147133.jpg
シャトルのスピードも速く、まさに熱戦でした。
どの生徒も夢中になって取り組んでいる姿が印象的でした。
西中生は寒さに負けず、頑張っています。

2018/12/12(水) 授業の様子 その4

3年生

1812121137411.jpg1812121137412.jpg1812121137413.jpg
理科の授業の様子です。
太陽の動きで、南中高度について学習していました。
先生の話を集中して聞くことはもちろん、どの生徒もノートを丁寧に取っていました。
さすがは3年生です。
進路実現に向けてファイトです!!!

2018/12/12(水) 授業の様子 その3

2年生

1812121126271.jpg1812121126272.jpg1812121126273.jpg
保健体育の授業では、NEWスポーツとして「カバディ」をやっていました。
カバディはインドの国技です。1チーム7人で、攻撃側の1人が相手陣地に入り、守備側の選手にタッチして自陣に戻れば得点となります。
どの生徒も楽しそうに取り組んでいました。

2018/12/12(水) 授業の様子 その2

1年生

1812121118321.jpg1812121118322.jpg1812121118323.jpg
家庭科の授業では、ティッシュ入れにスナップを付けていました。
スナップの小さな穴に糸を通して丁寧に縫い付けていました。
完成すると右の写真のようになります。

2018/12/12(水) 授業の様子 その1

2年生

1812120942131.jpg1812120942132.jpg1812120942133.jpg
リーグ戦が行われていました。
スピードのあるスマッシュを打ったり、相手のバックハンドを狙ったりと白熱した試合が繰り広げられていました。

2018/12/12(水) 登校の様子

1812120838371.jpg1812120838372.jpg1812120838373.jpg
 雨の日の登校です。傘をさしながら歩くので視界が悪く心配です。気を付けて登校してきて欲しいものです。

2018/12/12(水) 挨拶運動

1812120835511.jpg1812120835512.jpg1812120835513.jpg
 今日は冷たい雨が降る朝でした。水曜日なので中郷西中学校の学校応援団長の宮崎さんが挨拶運動に参加してくださいました。
 
 毎週毎週本当にありがとうございます。長伏小学校の児童の登校指導もしてくださっているので、子供たちが本当に小さい頃から声を掛け続けてくださっています。子供たちのことも本当によく理解してくださっています。